目次
宮城×ポケモン「ラプラス」
宮城県では株式会社ポケットモンスターとタッグを組み観光キャンペーン「※ラプラス プラス 宮城巡り」を展開しています!
ラプラスに乗れる?「ラプラスボート」や、ポケモンマンホール「ポケふた」など、県内のいたるところでラプラスが出現しますよ。
【ラプラスとは?】
のりものポケモン。優しい心の持ち主で、 めったに争うことが無い。 人の言葉を理解する高い知能を持つ。ご機嫌になると美しい声で歌う。 人やポケモンを背中に乗せて海を泳ぐのが大好き。
全国図鑑:No.131 タイプ:みず・こおり
分類:のりものポケモン 高さ:2.5m 重さ:220.0kg(出典:ポケモンだいすきくらぶ)
① 世界に1つだけ「ラプラスマンホール」が出現!
2019年に県内の15市町村に、ラプラスがデザインされたマンホール「ポケふた」が設置されました。
そして2020年12月上旬から、新たな「ポケふた」が設置されることになり、合計35の市町村でみることができます。
ポケふたは、世界に1つだけしかないオリジナルデザイン。設置場所に関してはこちらの特設サイトをご確認ください。
<現在の設置個所>
① 気仙沼市……迎(ムカエル)前道路
② 南三陸町……南三陸ハマーレ歌津
③ 女川町……シーパルピア女川
④ 石巻市……石巻市役所周辺
⑤ 東松島市……JR野蒜駅前
⑥ 松島町……松島海岸グリーン広場
⑦ 七ヶ浜町……七ヶ浜観光交流センター
⑧ 塩竈市……しおがま・まちの駅前
⑨ 多賀城市……JR多賀城駅前公園付近
⑩ 利府町……利府町役場
⑪ 仙台市…… サンモール一番町商店街 壱弐参横丁前
⑫ 名取市……名取市震災メモリアル公園Cエリア
⑬ 岩沼市……つつみ庵岩沼店前
⑭ 亘理町……鳥の海公園
⑮ 山本町……JR坂本駅前
② ラプラスに乗ってゲレンデを滑走!? ラプラスのスノーチュービング
県内の全スキー場に、ラプラスの※スノーチュービングが登場します。ラプラスにのって、白銀の雪世界を駆け抜けよう!
※スノーチュービング(Tubing)……浮き輪のようなタイヤチューブを利用し、雪上を滑走する遊び。
◆仙台・松島エリア
仙台市……泉ヶ岳スキースキー場
仙台市……スプリングバレー泉高原スキー場
◆県北エリア
大崎市……オニコウベスキー場
大崎市……上野々スキー場
加美町……やくらいファミリースキー場
◆県南エリア
白石市……みやぎ蔵王白石スキー場
蔵王町……みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク
川崎町……みやぎ蔵王セントメリースキー場
七ヶ宿町……みたぎ蔵王七ヶ宿スキー場
③ 宮城県の特産品がラプラスに!?
ここでしか買えない!宮城県×ラプラスのコラボグッズも発売されます。 仙台の名産”笹かまぼこ”や仙台ラー油、白石温麺、海苔、カレーなどの食や、伝統のこけし、玉虫塗などの伝統工芸など! 自分へのお土産へ大切な人への贈り物にいかが?
詳細は特設サイトをご確認ください。
④ 「ラプラス プラス 宮城巡り」スタンプラリー
ラプラスの「ポケふた」やスキー場などを巡りスタンプを集めると、獲得数に応じて宮城県産品やラプラスのオリジナルグッズを抽選でプレゼント!
ラリーポイントは県内で約36ヵ所!実施期間は、2020年11月1日(日)~2021年3月1日(月)まで。
【景品】
・A賞(スタンプ5個)…宮城県の特産品詰合わせ 抽選で10名様
・B賞(スタンプ5個)…ラプラス×仙台箪笥「仙臺キューブ」(小物入れ)抽選で10名様※非売品 【企画・製作:こけしのしまぬき】
・C賞(スタンプ3個)…ラプラスグッズ詰め合わせ 抽選で30名様
・D賞(スタンプ3個)…ラプラスのマンホールデザイン「オリジナルクリアファイル」 &お風呂で遊べる「ぷかぷかラプラス」3個セット抽選で500名様※非売品
★さらに、 スタンプ押印時にその場でプレゼント
ラプラス×各市町村イチオシ観光スポット「オリジナルポストカード」各スポット先着300名様 ※非売品
※ポストカードは、 配布のないスポットもございます。
ラプラスに会いに宮城へ行こう!
いかがでしたか? みやぎ応援ポケモン「ラプラス」の観光キャンペーンは、 2020年11月1日から2021年3月までの期間限定です。
「ポケふた」をめぐりをしに、県内各地へ出かけてみるのもいいですね。