「松島れきし再発見講座Lesson5~いまに息づく歴史をたどる」について

松島町の歴史について、専門家による最新の調査・研究成果を報告する講演会を開催。

知っているようで知らなかった松島の一面を発見できる、貴重な機会です。

会場は「西行戻しの松公園」の手間にある「石田沢防災センター」。参加費は無料(事前予約制)です。歴史好きの方はぜひ!

========================
【講演会】13:30~16:30
・白崎 恵介 氏(宮城県多賀城跡調査研究所 上席主任研究員)
 「松島の都市と建築にみる歴史的景観」

・徳竹 剛 氏(福島大学行政政策学類 准教授)
 「宮城電気鉄道(仙石線)誕生の背景」

【展 示】13:00~17:00
2019年の調査成果ポスター展/参加型企画など

「松島れきし再発見講座Lesson5~いまに息づく歴史をたどる」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。

名称松島れきし再発見講座Lesson5~いまに息づく歴史をたどる
所在石田沢防災センター(宮城県宮城郡松島町松島字石田沢12-2)
ホームページhttps://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/9,30055,122,490,html
アクセスJR仙石線「松島海岸駅」から徒歩約15分、タクシー約2分
駐車場あり・無料(普通車180台・障がい者用3台・バス等10台)
料金無料/事前申込制
※当日参加も受け付けますが、席に限りがあります。御了承ください。

<申込・問合>
教育委員会教育課生涯学習班 TEL:022-354-5714
開催日2020年3月1日(日)
開催時間13:30~17:00(開場・受付13:00~)

関連するおすすめ記事

松島・塩竃エリアに関するトピック

松島・塩竃エリア × 観光施設もっと見る >
松島・塩竃エリア × 寺社・歴史もっと見る >
松島・塩竃エリア × 体験・レジャー施設もっと見る >
松島・塩竃エリア × 飲食店もっと見る >
松島・塩竃エリア × 販売店もっと見る >
松島・塩竃エリア × 温泉・宿泊施設もっと見る >
松島・塩竃エリア × 自然・風景もっと見る >
松島・塩竃エリア × イベント情報もっと見る >