「しおがまさま神々の花灯り」について

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部のイベントが中止・延期となっている可能性があります。最新情報は当該施設にお問い合わせ頂くか、公式ホームページをご覧ください。


東北で最も格式の高い神社であり、県内有数の花見名所でもある「鹽竈神社」。

桜が見頃を迎える4月中旬頃に、2日間限定で「しおがまさま神々の花灯り」が開催されます。

ライトアップされる社殿と桜、参道を照らす竹筒の灯、舞殿などで奏でられる雅な音楽……。昼間とはまた違った景色がみえてきます。

「しおがまさま神々の花灯り」のおすすめのポイント

<闇と光が織りなす幽玄な世界>
鹽竈神社の夜桜を楽しめるのは、しおがまさま神々の花灯りのときだけ。

暗闇の境内を照らすのは、竹筒の灯りでつくられた道とライトアップされた社殿。

雅楽や古代笛による音楽の饗宴も催され、花見客を幽玄な世界へと誘います。

「しおがまさま神々の花灯り」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。

名称しおがまさま神々の花灯り
所在塩竈市一森山1-1(鹽竈神社・志波彦神社の境内および参道)
ホームページhttp://www.shiogamacci.jp/index.html
アクセス<電車>
JR仙石線「本塩釜駅」より徒歩約10分

<車>
三陸自動車道 利府中I.Cより車で約10分
三陸自動車道 利府塩釜I.Cより車で約10分
三陸自動車道 仙台港北I.Cより車で約15分
駐車場境内の東側から北側にかけて、参拝者専用の無料駐車場が4か所
(第1・第2・第3・バス)があります。300台収容。
料金無料
開催日2020年4月17日(金)~18日(土)
※雨天及び強風時は中止
開催時間18:30~20:30

関連するおすすめ記事

松島・塩竃エリアに関するトピック

松島・塩竃エリア × 観光施設もっと見る >
松島・塩竃エリア × 寺社・歴史もっと見る >
松島・塩竃エリア × 体験・レジャー施設もっと見る >
松島・塩竃エリア × 飲食店もっと見る >
松島・塩竃エリア × 販売店もっと見る >
松島・塩竃エリア × 温泉・宿泊施設もっと見る >
松島・塩竃エリア × 自然・風景もっと見る >
松島・塩竃エリア × イベント情報もっと見る >