観光スポットのまとめ一覧
- 女川を観光しよう!自転車でめぐる1日モデルコース
- 宮城を代表する港町、女川町(おながわちょう)。海がみえる商業施設シーパルピア女川や駅舎の温泉、震災の遺構、国内有数の漁港、海を一望できる絶景スポットなど、見どころは盛りだくさん。そんな女川をレンタルサイクルでめぐ…
- GOGO MIYAGI 編集部
- 「浦戸諸島」を観光!日帰りで行く全島めぐり
- 塩釜市にある「浦戸諸島(うらとしょとう)」を日帰りでめぐる、観光モデルコースをご紹介。塩釜市から船に乗り、桂島・野々島・寒風沢島・朴島の4島すべてを旅しました。各島の見どころやフォトスポットなど、余すことなくお届…
- 編集部員 M
- 宮城をおトクに観光しよう!安くて便利なフリーきっぷまとめ
- 目的地によっては、交通費がかなり浮くフリー切符。仙台市の都市部はもちろん、日本三景の松島、石巻、気仙沼などの沿岸部、鳴子温泉までいける種類もあります。また県内だけでなく山形の山寺、岩手の平泉、福島の鶴ヶ城など、周…
- GOGO MIYAGI 編集部
- 「宮城県 松島離宮」どんな所?施設の全貌を紹介します
- 2020年10月にオープンした「宮城県 松島離宮(まつしまりきゅう)」。食事処や土産物店、スターバックスが入っているほか、博物館やワークショップ体験もできる商業施設です。夜は隣接する庭園でライトアップが実施され、…
- GOGO MIYAGI 編集部
- 仙台から日帰り観光しよう!電車・バスで行ける観光スポット特集
- 仙台駅から電車もしくはバスを利用して、日帰り旅を楽しみたい!そんな方にオススメの観光地をご紹介します。主にJRの路線を中心に、仙山線、仙石線、石巻線、東北本線、陸羽東線でめぐれる場所をピックアップ!メジャーな観光…
- GOGO MIYAGI 編集部
- 「旧有備館」岩出山伊達家の子弟が過ごした学び舎
- 昭和45年(1970)岩出山伊達家より岩出山町に譲渡された有備館(ゆうびかん)。一般公開されてから今年でちょうど50年になります。今回も筆者が実際に有備館を訪ね、館内と庭園をじっくりと観察してきました。有備館の歴…
- stingray
- 「虚空藏山 大満寺」がん封じで名高いお寺を訪ねる
- がん封じのお寺として有名な、仙台市愛宕山にある「大満寺(だいまんじ)」。山号は虚空蔵山(こくうぞうさん)。仙台という地名のルーツとなった千躰仏を祭っているほか、伊達家に忠誠を尽くした家老の菩提寺でもありま。そんな…
- stingray
- 【仙台の珍スポット】ちょっぴり怖くてディープな5つの穴場を紹介
- 仙台市にある珍スポット(B級)をご紹介!雑誌に載るような王道スポットではないけれど、仙台の歴史や風土を感じられる穴場な名所を5か所ピックアップしました!観光名所を行きつくした方、ちょっとクセのある場所が好きな方に…
- stingray
- 気仙沼大島を観光しよう!5つのオススメ名所
- 気仙沼湾に浮かぶ気仙沼大島(けせんぬまおおしま)。離島でありながら、車や公共交通機関でアクセスできるため、県内外から多くの観光客が訪れます。そんな大島の紹介と、ぜひ立ち寄りたい観光スポットを厳選してご紹介します。…
- GOGO MIYAGI 編集部
- 【宮城の絶景】生きている間に絶対みたい15の景色
- 宮城県の絶景スポットをご紹介。日本三景で知られる松島をはじめ、自然の絶景がみられるスポット14か所を厳選しました。またその時期にしかみられない、春夏秋冬の絶景もご紹介。どこも自力でいける観光地のため、宮城をご旅行…
- stingray
- 紅葉の名所「栗駒山」へ行こう!登山ルートとアクセス方法
- 宮城県、岩手県、秋田県の3県にまたがる「栗駒山(くりこまやま)」。国内屈指の紅葉名所であり、全国から多くのハイカーが訪れます。初心者向けのルートもあり、最短90分で登頂できる気軽さも魅力。そんな栗駒山の登山コース…
- GOGO MIYAGI 編集部
- 栗原市を観光しよう!景勝地、史跡を紹介
- 鳴子温泉郷とほど近い、栗原市。花の百名山で知られる栗駒山が有名ですが、ほかにも江戸時代の関所や、極楽浄土のような景勝地、巷で話題のB級スポットなど、見どころがたくさん!そんな栗原市の観光スポットの中から10カ所を…
- GOGO MIYAGI 編集部
- 登米市の観光名所を巡るモデルコース
- 宮城県北西部、岩手県との境に位置する登米市(とめし)。市内は広く、自然豊かな東側、江戸~明治の歴史地区となっている西側と、場所によって景観が異なるのも観光の見どころです。そんな登米市を満喫する、オススメのモデルコ…
- stingray
- 【仙台空港臨空公園】飛行機が間近でみられるビュースポット
- 岩沼市と名取市にまたがる「仙台空港臨空公園」。仙台空港の滑走路のすぐそばにあり、飛行機を近くで鑑賞できるビュースポット。多彩な遊具もあり、航空ファンだけでなく子連れファミリーにも人気の場所です。そんな仙台空港臨空…
- stingray
- 【雷神山古墳】東北最大の前方後円墳を探検してみた!
- 仙台市より車で30分、名取市にある東北最大の前方後円墳「雷神山古墳(らいじんやまこふん)」。4世紀末~5世紀初頭に築造されたと推測され、かつてこの地域を治めていた首長のお墓と考えられています。そんな雷神山古墳の様…
- stingray
1 / 4次のページ