「長沼フートピア公園」について

「長沼フートピア公園」は宮城県最大の自然湖沼「長沼」の南側にある湖畔公園。高台のオランダ風車がシンボルとなっています。春は桜やチューリップが咲き、目の前の湖面は夏になるとハスで覆われて見応えがります。 公園内にはアスレチック遊具、長いローラーすべり台、キャンプ場、レンタサイクルなどがあり1年を通して大人も子供も楽しめる観光スポットです。

「長沼フートピア公園」のおすすめのポイント

【風車が象徴的な美しい景観】
公園の高台にはオランダ風車があり、のんびりピクニックを楽しむ憩いの場として人気です。さらに、春は桜やチューリップ、夏は湖面いっぱいのハスなど、四季折々の景観が楽しめるのも魅力。夏は湖面いっぱいに群生するハスが絶景です。2021年から放送されたNHK連続テレビ小説「お帰りモネ」の撮影ロケーション地としても有名。(画像出典:PIXTA)

【キャンプ・バーベキューも人気!】
その美しいロケーションからキャンプ地としても人気です。キャンプの利用には公式ホームページからウェブ予約ができます。日帰りバーベキューだけの利用も好評で、園内の「ふるさと物産館」では地産の野菜を購入することもできます。材料を現地で買えるのはありがたいですね。(画像出典:PIXTA)

【体を動かすアクティビティが豊富】
アスレチック遊具、長いローラー滑り台は子供連れに大人気!またレンタサイクルもあり「長沼一周 ナガイチコース(約20㎞)」は園内の美しい景色を満喫できます。汗をかいても大丈夫! シャワーが利用できるサニタリー館や公園のすぐそばにヴィーナスの湯という温泉施設もあるので、汗を流してから帰ることができます。(画像出典:PIXTA)

「長沼フートピア公園」へ訪れた方の口コミ

訪れた多くの方々のクチコミから、一部をご紹介します。

  • 大きな風車の下には長い長いローラー滑り台があり、木製の遊具がある公園もあるので、子供連れにはおススメです。
    敷地が広いので、オートキャンプ場や日帰りBBQ、サイクリング(レンタル有)など様々な目的で利用されています。
    施設としては小規模ですが、飲食スペースと物産館が入った建物もあるので、一日中楽しめると思います。
    うちはキックボードを持って行って、思う存分走らせてあげました。
    今は朝ドラ「おかえりモネ」の舞台となった事で休日には多くの人が集まっています。
    (出典:じゃらん)
  • 子どもとのびのび遊ぶのに最適です。
    レンタサイクル(大人用だけだったような)もあるので、サイクリングも楽しかったです。ちなみにうちは、ちびっこの自転車は持参で、大人用自転車を借りて、キャンプ場から長沼サイドをサイクリングしてみました。春や秋は風が気持ちいい場所です。
    併設のキャンプ場でバーベキューや芋煮もオススメです。
    (出典:じゃらん)
  • 毎年花火大会に行きます。人がいっぱいなので早めに来ないと駐車場に入れない。公園は広いので混雑感はあまりない。屋台がたくさん。トイレは長蛇の列です。 (出典:じゃらん)

「長沼フートピア公園」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。

名称長沼フートピア公園
所在宮城県登米市迫町北方字天形161-84
ホームページhttp://fp-naganuma.co.jp/
アクセス【公共交通の場合】JR東日本「梅ヶ沢」駅よりタクシーで約10分

【クルマの場合】みやぎ県北高速幹線道路「伊豆沼」ICから約16分
駐車場【普通車】200台
料金無料

関連するおすすめ記事

栗原・登米のおすすめ記事

Sorry. No data so far.

エリアから探す

カテゴリ

公式SNSをフォローしよう