③「モリリン加瀬沼公園」子どもの成長に合わせて遊べる遊具がいい!

加瀬沼公園

出典:PIXTA

利府町にあるモリリン加瀬沼公園。昨年に完成した新しい大型遊具は、ボルダリングやロープにネット、落差のある滑り台やくねくねトンネルなど、冒険感のある遊具へと生まれ変わりました。ほかにも、小さな子どもが遊べるような背の低い滑り台がある遊具など、子どもの年齢やレベルに合わせて遊び方を変えられます。

 

敷地内には広い芝生も広がっているため、ボール遊びや自転車の練習にも最適。周りを気にせず、おもいっきり体を動かせます。

住所:

宮城県宮城郡利府町加瀬字新堤下7-1

営業時間:

4月~9月 8:00~18:00
10月~3月 8:00~17:00

休園日:

年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス:

【クルマの場合】

三陸自動車道「利府塩釜」ICより約5分

駐車場:

普通車412台、身障がい専用9台/無料

HP

https://tohokudaiken-management.com/kasenuma/

④「宮城県総合運動公園」長~いローラー滑り台が子どもに人気!

宮城県総合運動公園

出典:PIXTA

利府町にあるスタジアムやコンサートホール、スポーツジムなどに併設されている公園です。広大な敷地内に、幅広い年齢の子どもが満足に遊べるアスレチックや滑り台が設置されています。

 

特に、2台続けて滑ることができる長いローラー滑り台が人気です。ローラー滑り台の終着点にある広場には、1歳~2歳の子でも安心して楽しめる仕掛けがいっぱいの遊具もあります。

住所:

宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1

営業時間:

8:00~18:00

アクセス:

【公共交通の場合 】

JR東北本線「利府」駅より宮城交通バス「菅谷台経由」「青葉台経由」に乗車-「菅谷台3丁目」バス停下車、徒歩すぐ

【クルマの場合】

仙台東部道路「しらかし台IC」より約3分

三陸自動車道「利府中」ICまたは「利府・塩釜」ICより約10分

駐車場:

あり/無料

HP

https://www.mspf.jp/grande21/

⑤「大亀山森林公園」大人も夢中になる?本格派のアスレチックで冒険気分

富谷市の大亀山の頂上付近にある大自然を満喫できる公園です。森林の中に、自然の地形を活かしたアスレチックが多数設置されています。中には、大人にも難しいレベルのアスレチックも。

アスレチックが難しく挑戦できずとも、園内を歩くだけで冒険気分を味わえます。すべて回りきれた時は、家族で達成感もあるはず!

住所:

宮城県富谷市大亀和合田2-13-1

営業時間:

9:00~17:00

休園日:

12月1日~3月31日は全施設冬季閉鎖

アクセス:

【クルマの場合】

仙台北部道路「利府しらかし台」ICより約8分

駐車場:

第1駐車場普通車78台/無料

第2駐車場普通車42台/無料

HP

https://www.tomiya-city.miyagi.jp/ookameyamapark/

⑥「万葉クリエートパーク」スリル満点の“そり滑り”が楽しい!

万葉クリエイトパーク

出典:PIXTA

大衡村にある万葉クリエートパーク。ロッククライミングや吊り橋などのアスレチック遊具や、テントが張れる芝生のピクニック広場があります。

 

特にオススメなのが人工芝の斜面を滑走するそり滑り。写真左側は幼児用30m、右側は児童用50mあります。そりはレンタル、購入も可能です。

遊歩道には季節の植物が咲いているため、散策しながら大人もちょっと一息つけます。近くにある農産物の販売所では、お弁当も販売しているため、子どものおなかが減っても安心です。

住所:

宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向地内

営業時間:

4月~10月 9:00~16:30

11月~3月 9:00~16:00

休園日:

年末年始

アクセス:

【公共交通の場合 】

JR仙台駅より、ミヤコーバス高速仙台加美線に乗車-「クリエートパーク・セントラル自動車前」バス停下車

【クルマの場合】

東北自動車道「大衡」ICより約5分

駐車場:

500台/無料

HP

https://www.village.ohira.miyagi.jp/soshiki/14/1339.html

次ページへ
< 前へ 次へ >
- 2/3 -

関連するおすすめ記事