宮城・仙台の冬を飾るイルミネーション

冬の風物詩、イルミネーション。

毎年12月に仙台市で開催される「SENDAI光のページェント」は、いわずと知れた一大イベント(※ウォーカープラス宮城県人気ランキング1位)ですが、宮城のイルミネーションはまだまだあります!

冬しかみられない、光と音のイベントにも注目!


写真提供:宮城県松島離宮

日本三景「松島」で行われている松島ハーバーライト(※ウォーカープラス宮城県人気ランキング2位)。
2020年、一般社団法人照明学会から照明普及賞を受賞。2022年恋人の聖地にも認定されています。14分間に1分消灯し、総計16万球のシャンパンゴールドと7色のカラーイルミネーションが交互に点灯する瞬間、幻想的な光景が広がります。
冬ならではのプロジェクションマッピングも必見!

出典:PIXTA

こちらは宮城蔵王の山間部、青根温泉(あおねおんせん)で開催される「青根温泉雪あかり」。イルミネーションではありませんが、冬の時期だけ開催される光のイベントという意味では共通しています。

 

ということで今回は、イルミネーションを中心に冬の宮城県で開催される光のイベントを紹介します。

ぴあ イルミネーション&光の冬旅 2023

夜景評論家・丸々もとお総監修によるイルミネーションの最新スポット&トレンドのすべてを一冊に集録

6,102名の夜景観光士が選んだ、記念すべき第10回「イルミネーションアワード」のランキングを誌上にて発表。
全国的に知名度の高いハウステンボス、あしかがフラワーパーク、江の島 湘南の宝石など、作り手による見どころ話しを交えた新時代イルミネーションガイドを中心に、
今シーズン話題のイルミネーション&光アート、全国の注目スポットカタログなど、イルミネーションを多面的に深掘り。

発売日2022年11月11日頃
レーベルぴあMOOK
出版社ぴあ
発行形態ムックその他

 

■夜景観賞で、冷えた体にはやっぱり温泉!

イルミネーションで心が温まったら、ついでに体も温めませんか? 宮城県には山沿や沿岸に、温泉地が豊富にあります。

東北有数の規模を誇る鳴子温泉、仙台藩の御殿湯が設けられた青根温泉、日本三大御湯の1つ秋保温泉、奥州の薬湯で知られる小原温泉や鎌先温泉など、まだまだたくさん!

「楽天トラベル」でホテルをさがす

JR・飛行機+宿プランでお得に宮城へ

【仙台市】2025 SENDAI光のページェント

仙台 光のページェント

まずは絶対に外せない、仙台市の「SENDAI光のページェント」。

定禅寺通(東二番丁通~市民会館前)に並ぶ、160本のケヤキ通りを60万球のライトが照らします。

暖色のライトの中に”ピンクのライト”が存在するといわれており、そのライトを見つけると「願いが叶う」「恋が成就する」といった伝説もあるようです。

仙台光のページェント

撮影:編集部

見どころは、勾当台公園で開催されるクリスマスマーケットやスケートリンク。また大道芸のパフォーマンスや日によってはピアノのコンサートなども開催されます。

仙台クリスマスマーケット

※今年度の開催日程はまだ未定です。以下は昨年度の情報となります。公式サイトの情報開示に合わせて以下の内容も随時更新します。

12月6日(金)〜12月25日(水)

※市民広場にヒュッテを設置し、クリスマスマーケットを開催。

※飲食スペースとして、大型テントを設置。

 

他にもさまざまな催しがあるので、気になる方は下記の記事や公式HPをチェックしてみてください!

るーぷる仙台 バス

仙台駅から20分ほど歩くため、地下鉄「勾当台公園」駅からのアクセスがおすすめです。また期間中は市内循環バス「るーぷる仙台」が特別運行しており、車窓から光のトンネルを楽しめます。

【2025 SENDAI光のページェントの基本情報】

住所
定禅寺通(東側:仙台三越前~西側:定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前)
営業時間
2025年12月5日(金)〜12月28日(日)24日間
点灯時間
※今年度の点灯時間はまだ未定です。以下は昨年度の情報となります。公式サイトの情報開示に合わせて以下の内容も随時更新します。(月〜木)19:00〜22:00(金・土)18:00〜22:00(日)18:00〜21:00
※12月24日(火)~25(水)18:00〜22:00
アクセス
仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅より徒歩すぐ
HP
https://sendaihikape.jp/

「SENDAI光のページェント」近隣の宿をさがす

イルミネーションデートの仙台ディナーを予約

【仙台市】仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション 2025−2026

仙台トラストシティ

仙台駅からほど近い「仙台トラストシティ」の広場では、シャンパンゴールドを中心とした大人な色味が印象的なイルミネーションが開催中。
見どころは、色の変わるスマートボールが装飾された大きなシンボルツリー。色が転々と変わる様子はついつい見入ってしまいます。
24:00まで点灯しているので、仕事帰りなどの遅い時間にも立ち寄れるスポットです。
※今年度の開催日程はまだ未定です。以下は昨年度の情報となります。公式サイトの情報開示に合わせて以下の内容も随時更新します。

【仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション 2024−2025の基本情報】

住所
宮城県仙台市青葉区一番町1‐9‐9
開催期間
2024年11月29日(金)~2025年2月28日(金)17:00~24:00
料金
無料
アクセス
【公共交通の場合】JR「仙台」駅より徒歩約9分

【クルマの場合】東北自動車道「仙台宮城」ICより約15分

URL
https://www.trustcity-s.com/6407

「仙台駅」近隣の宿を探す

【仙台市】2025SENDAI光のページェントin泉パークタウン

泉パークタウン

泉パークタウン内のタピオ、仙台泉プレミアム・アウトレット、仙台ロイヤルパークホテル周辺では期間限定でイルミネーションイベントが開催中!
洋風な建物とライトアップされた街路樹のコラボレーションは、まるで海外に来たと錯覚するような美しい景観となっています。
※本イベントの2024年度実施は見送りとなっています。以下は2023年の開催情報となります。
期間中の18:00、19:00、20:00にはイルミネーションが一斉に消えて再点灯する「スターライト・ウインク」も実施されています。

【仙台ロイヤルパークホテル ガーデンイルミネーション2023−2024〜ランタンが灯る、ひかりの森〜の基本情報】

住所
泉パークタウン タピオ、仙台ロイヤルパークホテル、仙台泉プレミアム・アウトレット周辺(仙台市泉区寺岡6付近)
開催期間
2023年11月11日(土)~2024年2月25日(日)

※2024年1月9日(火)以降は、金土日祝日のみ開催

点灯時間
(2023年11月〜2024年1月)16:30〜21:00

(2024年2月)17:00〜21:00

※仙台ロイヤルパークホテルのガーデン内は2月29日(木)まで平日も23:00まで点灯(2月15日を除く)

アクセス
【公共交通の場合】JR「仙台」駅より宮城交通バス「宮城大学方面」行きに乗車-「寺岡六丁目泉アウトレット」バス停下車、徒歩約3分

【クルマの場合】東北自動車道「泉」ICより約10分

URL
https://www.hikapa.jp/

「泉パークタウン」近隣の宿を探す

【松島町】松島ハーバーライト2026

写真提供:宮城県松島離宮

松島ハーバーライトは、観光名所の松島で開催されるイルミネーションイベント。
シャンパンゴールドのほかに7色に輝く16万球の電球と、松島湾を模した庭園内の水盤にライティングが映り込む美しい情景は圧巻です!

16万球の中でたった3つだけの願いが叶うと噂のプリンセスパールを探す「光の宝探し」や、毎年異なるX’mas仕様のプロジェクションマッピングも必見!

今年はイルミネーションで飾られた全長10mの「光のアーチ」や、イルミネーションを一望しながら静寂に包まれるときを楽しめる「光の展望台」、など新しいスポットも追加されています。

併設の飲食店で、温かい飲物や食事を提供しているので、手にしながらの鑑賞や屋内イートインでの飲食など寒い季節には嬉しいですね。

※今年度の開催日程はまだ未定です。以下は昨年度の情報となります。公式サイトの情報開示に合わせて以下の内容も随時更新します。

【松島ハーバーライト2025 in 宮城県松島離宮の基本情報】

住所
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18
開催期間
2024年11月30日(土)〜2025年2月28日(金)16:30~21:00
料金
大人1,300円(中学生以上)、小人650円(小学生)、小学生未満無料
※料金が割引になるお得な前売券が公式サイトで販売中。https://rikyu-m.com/experience/#experience_list
アクセス
【公共交通の場合】JR仙石線「松島海岸」駅より徒歩1分

【クルマの場合】三陸自動車道「松島海岸」ICより約6分

URL
https://rikyu-m.com/harbor-lights/

「松島離宮」近隣の宿をさがす

【松島町】松島離宮 紅葉ライトアップ

写真提供:宮城県松島離宮

JR仙石線「松島海岸」駅より徒歩約1分の場所にある「松島離宮」。敷地内庭園の紅葉のライトアップと、プロジェクションマッピングが開催されます。

7色に光るライトアップと紅葉のコラボレーションが幻想的な雰囲気を演出しています。

※今年度の開催日程はまだ未定です。以下は昨年度の情報となります。公式サイトの情報開示に合わせて以下の内容も随時更新します。

【松島離宮の基本情報】

住所
宮城県宮城郡松島町松島浪打浜18
開催期間・点灯時間
2024年10月26日(土)~2024年11月24日(日)16:30~21:00(最終受付は20:45)
※プレオープン:2024年10月19日(土)~10月25日(金)
料金
(中学生以上)1,300円(小学生)650円 (小学生未満)無料
※プレオープン中:(中学生以上)400円、(小学生)200円、小学生未満無料
アクセス
【公共交通の場合】JR仙石線「松島海岸」駅より徒歩約1分

【クルマの場合】三陸自動車道「松島海岸」ICより約6分

追加項目
https://rikyu-m.com/

「松島離宮」近隣の宿をさがす

イルミネーションの前に楽しみたい!松島周辺のアクティビティ

【加美町】やくらいガーデン 星あかり2025

やくらいガーデン 星あかり

出典:PIXTA

やくらいガーデンで開催される「星あかり」は2025年10月4日(土)〜12月14日(日)に開催が予定されています。宮城県最大級のライトアップで、園内のいたるところにキャンドル型のLEDライトが配置され、幻想的な光の世界が広がります。

【やくらいガーデンの基本情報】

住所
宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
開催期間
2025年10月4日(土)~12月14日(日)
※メンテナンス日:10月14日(火)・23日(木)/11月4日(火)・13日(木)・25日(火)/12月4日(木)予定
点灯時間
17:30~21:00(最終入園20:30)
料金
大人1,500円、小中学生500円、未就学児・障がいのある方無料
アクセス
【公共交通の場合】JR陸羽東線「西古川」駅よりタクシーで約25分

【クルマの場合】東北自動車道「大和」ICより約40分

URL
https://yakurai-garden.com/hoshiakari

「やくらいガーデン」近隣の宿をさがす

イルミネーションの前に楽しみたい!加美町周辺のアクティビティ

 

次ページへ
< 前へ次へ >
- 1/2 -

関連するおすすめ記事