県南エリア(5か所)

① みやぎ蔵王えぼしリゾート(蔵王町)

みやぎ蔵王えぼしリゾート

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

JR東北新幹線「白石蔵王」駅より車で約40分、蔵王連峰の大自然に抱かれたスキー場です。

スキー場までは融雪道なので、雪道が不慣れな方でも安心。またシーズン中は、JR「仙台」駅東口・仙台市地下鉄南北線「長町南」駅とスキー場を往復するバス「しろくま号(事前予約制)」が運行するため、公共交通機関でのアクセスも楽々です。

 

宮城県最大級を規模を誇り、最大傾斜35度のチャレンジコース、標高差700mある全長4.3kmのダイナミックコースなど、12の個性的なコースレイアウトが整備されています。

ナイターも営業しているため、遠刈田温泉の宿に泊まり2日連続で滑るのもおすすめです。

※例年シーズン中は、遠刈田温泉とスキー場の間を無料シャトルバスが運行します。

 

スキーができない子供のために、そりコースやエアドーム滑り台がある「キッズパーク」があるほか、「ちびっこそり大会」など親子向けのイベントも開催。初心者や子供がのびのびと練習できるコースもあるので、スキーデビューにもおすすめですよ。

【みやぎ蔵王えぼしリゾートの基本情報】

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字倉石岳国有林内
営業期間
2024年12月12日(木)~
※当日の天候によって閉鎖となる可能性があります。当日の状況は公式サイトをチェックしてください。
https://eboshi.co.jp/green/
営業時間
8:30〜17:00
料金
【1日券(休日)】大人 5,500円、大学・専門・高校生 4,500円、小中学生 2,200円、シニア(60歳以上) 4,800円【1日券(平日)】大人 5,200円、大学・専門・高校生 4,200円、小中学生 2,200円、シニア(60歳以上) 4,500円
アクセス
【公共交通の場合】
・JR東北新幹線「白石蔵王」駅、またはJR東北本線「白石」駅よりミヤコーバス白石遠刈田線「アクティブリゾーツ宮城蔵王」行きに乗車-「遠刈田温泉」バス停下車、無料シャトルバス乗車
・JR「仙台」駅よりスキー場直通のしろくま号乗車(事前予約/有料)【クルマの場合】
東北道「村田」ICより約30分、「仙台宮城」ICより約43分
駐車場
あり/無料(土日祝は有料)
問合わせ
0224-34-4001
公式HP
http://www.eboshi.co.jp/

スキー場近隣の宿をみる

② マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク(蔵王町)

すみかわスノーパーク ゲレンデを滑走するスキーヤー

東北自動車道「村田」ICより車で約40分、山形との県境をまたぐ蔵王エコーラインの中腹にあるスキー場です。

宮城県で最も高い標高1,100mに位置しているため、“さらふわ”の極上パウダースノーが楽しめると評判。

 

コースは全8本。最大傾斜35度もある上級者コースから最大傾斜12~8度の緩やかなコースもあり、自分のレベルにあった滑走を楽しめます。

仙台方面への帰り道には遠刈田温泉があり、日帰り入浴や温泉宿で1泊するのもおすすめ。シーズン中は、遠刈田温泉発の無料送迎バス(予約制)が運行するので、アクセスも楽々です。

 

またすみかわスノーパークは「樹氷・御釜(五色沼)雪上車ツアー」が有名で、スキー場から雪上車に乗り、大自然の樹氷原へ行くことができます。

■樹氷めぐりツアーについてはこちらの記事をチェック!

【マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパークの基本情報】

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字倉石岳国有林内ゲレンデハウス
営業期間
2024年12月14日(土)~
※当日の天候によって閉鎖となる可能性があります。当日の状況は公式サイトをチェックしてください。
http://www.zao-sumikawa.jp/
営業時間
9:00〜16:00
リフト料金
【4時間券】30歳以上 3,700円、13~29歳 3,200円、6歳~12歳 2,200円、未就学児無料

【1日券】30歳以上 4,000円、13~29歳 3,500円、6歳~12歳 2,500円、未就学児無料

【3回券】共通 2,100円

アクセス
【公共交通の場合】
遠刈田温泉観光案内所(アクティブリゾーツ宮城蔵王,峩々温泉入口経由)および蔵王町ございんホール前より無料送迎バスあり。詳細はスキー場HPを確認してください。【クルマの場合】
東北道「村田」ICより約40分、または「仙台宮城」ICより約51分
駐車場
あり/無料
問合わせ
0224-87-2610
公式HP
http://www.zao-sumikawa.jp/

スキー場近隣の宿をみる

③ みやぎ蔵王セントメリースキー場(川崎町)

みやぎ蔵王セントメリースキー場

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

山形自動車道「笹谷」ICを下りてすぐ、車でのアクセスが断トツに楽なスキー場です。

仙台市街地から40分程度とアクセスもよく、ナイター営業もしています。料金もリーズナブルなため、仕事終わりに一滑りをしたい方にはもってこいのスキー場ですね。

 

コースは5本あり、初級者から上級者まで楽しめるよう緩急のあるコースレイアウトとなっています。また高速道路の下をくぐる珍しいコースもあり、他のスキー場では経験できない滑走風景も見どころです。

スキー・ボードスクールが充実しており、なおかつレンタル料が安いことから、道具を持っていない未経験者でも行きやすいスキー場といえます。

 

※みやぎ蔵王セントメリースキー場は2024年3月で閉鎖いたしました。以下は前回の開催情報です。

【みやぎ蔵王セントメリースキー場の基本情報】

住所
宮城県柴田郡川崎町大字今宿字猪ノ沢3-10
営業期間
2024年1月26日〜2024年3月3日
営業時間
12月22日〜1月2日 9:00~16:00

1月3日〜3月20日は日によって異なるため、詳細は公式HPをご確認ください。

料金
【7.5時間券】大人 3,900円、シニア(60歳以上) 3,200円、中学生以下 1,000円
【5.5時間券】大人 3,600円、シニア(60歳以上) 2,900円、中学生以下 1,000円
【3.5時間券】大人 3,300円、シニア(60歳以上) 2,600円、中学生以下 1,000円
アクセス
【クルマの場合】
山形道「笹谷」ICより約3分、東北道「仙台宮城」ICより約31分
駐車場
あり/スキーセンター前のみ500円(その他無料)
問合わせ
0224-84-5880
追加項目
https://stmary-338.com/

スキー場近隣の宿をみる

④ みやぎ蔵王白石スキー場(白石市)

みやぎ蔵王白石スキー場

写真提供:白石市・蔵王町

東北自動車道「白石」ICより約30分、「仙台宮城」ICから約50分と仙台市街地からもほど近いスキー場。

シーズン中はJR東北新幹線「白石蔵王」駅より無料送迎バスが運行するため、関東方面からのアクセスも便利です。

 

初心者から上級者向けまで多様なコースが整備され、なかには最大斜度38度の圧雪急斜面があるコースも。子供向けにそり遊び・雪遊びが楽しめるキッズ専用エリアも整備されています。
ゲレンデからの眺望が素晴らしく、天候に恵まれると太平洋がのぞめ、タイミング次第では雲海が見られることもあるそうです。

 

スキーセットはもちろんのこと、スキーウェアやブーツ、短い板のファンスキー、スノーシュー(西洋かんじき)、そりなどレンタル用品も充実しています。

【みやぎ蔵王白石スキー場の基本情報】

住所
宮城県白石市福岡八宮字不忘山
営業期間
2024年12月20日(金)~2025年3月16日(日)予定
※当日の天候によって閉鎖となる可能性があります。当日の状況は公式サイトをチェックしてください。https://nposki.com/
営業時間
8:30~16:30
料金
【1日券】大人 3,800円、シニア・高校生 3,300円、小中学生 1,500円、未就学児 500円
アクセス
【公共交通の場合】
JR東北新幹線「白石蔵王」駅より無料送迎バスに乗車(要予約)【クルマの場合】
東北道「白石」ICより約28分、「仙台宮城」ICより約48分
駐車場
あり/無料
問合わせ
0224-24-8111
公式HP
http://nposki.com/

スキー場近隣の宿をみる

⑤ みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場(七ヶ宿町)

みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室

東北自動車道「白石」ICより約50分、宮城・福島・山形の県境に位置する県内最南端のスキー場です。

他のスキー場と比べると、市街地からやや距離があるため、混雑の少ない穴場的な場所といえます。

 

全6コースあり、非圧雪の上級者コースが2本(最大傾斜37度:2021~22年度は閉鎖)、中級コースが3本、初心者コースが1本。一部のコースではナイターも営業しています。

ゲレンデが北側に面しているため、標高1,000m地点にある上級者コースではサラサラなパウダースノーを堪能できる評判。

中・下部は比較的広くなだらかな傾斜部が多いコースとなっていることから、子連れのファミリーや初心者にもおすすめです。

 

また、レストハウスではランチメニューやサンドイッチ、パスタのほか、豚スタミナ丼などバラエティーに富んだメニューを取り揃えており、しっかり胃袋も満たしてくれます。

【みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場の基本情報】

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町侭の上129
営業期間
2024年12月20日~
※当日の天候によって閉鎖となる可能性があります。当日の状況は公式サイトをチェックしてください。
https://ski-shichikashuku.com/
営業時間
日によって異なるため、詳細は公式HPをご確認ください。
料金
【1日フリー券】大人 3,500円、シニア(60歳以上) 3,100円、小・中学生 2,100円、未就学児無料(保護者同伴)

【5時間券】大人 3,000円、シニア(60歳以上) 2,800円、小・中学生 2,100円、未就学児無料(保護者同伴)

【3時間券】大人 2,800円、シニア(60歳以上) 2,500円、小・中学生 2,100円、未就学児無料(保護者同伴)

アクセス
【公共交通の場合】
JR東北新幹線「白石蔵王」駅より七ヶ宿町営バス・七ヶ宿白石線「役場・なないろひろば」行きに乗車-「七ヶ宿町役場、ファミリーマート七ケ宿店、なないろひろば」バス停のいずれかで下車、七ヶ宿街道線に乗り換えー「スキー場」バス停下車【クルマの場合】
東北道「白石」ICより約50分
駐車場
あり/無料
問合わせ
0224-37-3111
公式HP
https://ski-shichikashuku.com/

スキー場近隣の宿をみる

次ページへ
< 前へ 次へ >
- 2/3 -

関連するおすすめ記事