県北エリア(3か所)
① オニコウベスキー場(大崎市)
山形県との県境に近く、鳴子温泉郷の1つである鬼首温泉にあるスキー場です。
ゲレンデは山稜部と山麓部に分かれており、山麓部はなだらかな斜面で初心者向け、山稜部は新雪やコブが楽しめる中~上級向けで、レベルに合わせて滑れるのも特徴です。ファミリー専用のゲレンデもあり、そり遊びやスノーチューブなど安全に雪遊びを楽しめます。またボードも全コース滑走OK。
麓には温泉を楽しめるリゾートパーク ホテルオニコウベがあり、日帰り入浴も可能。ナイターも滑るなら宿泊が便利です。
【オニコウベスキー場の基本情報】
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字小向原9-55
- 営業期間
- 2024年12月13日~
※当日の天候によって閉鎖となる可能性があります。当日の状況は公式サイトをチェックしてください。
https://www.onikoube.com/
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 料金
- 【1日券】大人 5,000円、シニア 4,000円、小学生 3,500円
【5時間券】大人 4,500円、シニア 3,500円、小学生 3,000円
- アクセス
- 【公共交通の場合】
JR陸羽東線「鳴子温泉」駅より大崎市営バス・鬼首線下り「リゾートパークオニコウベ」行きに乗車-「リゾートパークオニコウベ」バス停下車、徒歩すぐ【クルマの場合】
東北道「古川」ICより約1時間
- 駐車場
- あり/無料
- 問合わせ
- 0229-86-2111
② 上野々スキー場(大崎市)
鳴子温泉の裏山、西斜面に広がるスキー場。鳴子温泉までは車で3分ほどなので、温泉とスキーの両方を楽しめます。
なだらかな傾斜が多く、コースの幅が広いことから、初心者や子連れファミリーが利用しやすいスキー場。リフトは土日祝日と年末年始のみの運行となります。
毎週日曜日に無料のスノーボードレッスンが実施されるため、スノーボードをはじめてみたい未経験者にもおすすめです。
【上野々スキー場の基本情報】
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132-159
- 追加項目
- 2024年12月30日~
※当日の天候によって閉鎖となる可能性があります。当日の状況は公式サイトをチェックしてください。
https://uenono.com/
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 料金
- 【1日券】大人 2,700円、小学生 2,000円、年長 1,000円、年中以下無料
- アクセス
- 【公共交通の場合】
JR陸羽東線「鳴子温泉」駅よりタクシーで約5分【クルマの場合】
東北道「古川」ICより約40分
- 駐車場
- あり/無料
- 問い合わせ
- 0229-83-3650
③ やくらいファミリースキー場(加美町)
東北自動車道「大和」ICより約40分、やくらいリゾート内にあるスキー場です。土日祝日のみ営業しています。
比較的傾斜が穏やかなので、初心者や子連れファミリーにもぴったり。子供向けのゲレンデもあるため、スキーデビューにもおすすめです。
スキーやスノーボードのレンタルはもちろん、クロスカントリースキーも借りることができます。ゲレンデのように斜面を下ることはもちろん、平地を歩く、のぼることもできるので、薬来山麓の雪原を思いのままに散策できます。
【やくらいファミリースキー場の基本情報】
- 住所
- 宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
- 営業期間
- ※2024〜2025年シーズンのスキー場営業は休止
- 料金
- 【1日券】中学生以上2,500円、小学生2,000円
- アクセス
- 【クルマの場合】
東北道「大和」ICより約40分
- 駐車場
- あり/無料
- 問合わせ
- 0120-67-7273
自分に合ったスキー場をさがそう!
宮城県のスキー場は、市街地から1時間~1時間半分程度で行くことができ、上級者~初心者、スキーができない子供も楽しめるスキー場が多いです。
ふわふわのパウダースノーを楽しみたい方は標高のある北向きのスキー場を、ファミリーで楽しみたい場合は標高が低く幅広なコースのスキー場を選択するといいでしょう。
今年の冬は、宮城でウィンタースポーツを楽しもう!