絶景のオーシャンビュー!展望デッキで海を眺めよう
道の駅でぜひ行ってほしいのが展望デッキ。階段を上ると、一面に海が広がります!
目の前にさえぎるものもなく、キラキラと輝く海を眺めることができます。
写真では見えにくいですが、この海岸には砂浜が残っています。元々は震災後、砂浜があった場所に防潮堤が建てられる予定でした。
しかし大切な場所だった砂浜を残したいという地域住民の想いから協議を重ね、防潮堤を当初計画地より後方に建設することで、砂浜は今も変わらずこの場所に残っています。
この砂浜も、2021年に11年ぶりに海水浴場として復活! 夏は海水浴で賑わうビーチを眺めることができます。
展望デッキには、テーブルとイス、カウンター席もあるので、はまカフェで軽食を購入したらこちらで食べるのがおすすめ!
24時間利用可能!ラグジュアリーな雰囲気のトイレ
道の駅のトイレは24時間利用できます。夜遅くの移動でも安心です。
空間づくりにこだわったそうで、広い空間にベンチが複数あり、気分が悪くなってもここで休憩することができます。
清潔感がありラグジュアリーな雰囲気のトイレです。キッズトイレや授乳室も完備され、男性用トイレにもおむつ交換台が設けられています。道の駅の自慢の設備です!
【道の駅 大谷海岸の基本情報】
住所:
宮城県気仙沼市本吉町三島9
営業時間:
産直市場 9:00~18:00
カフェテリア 10:00~17:00
ファストフード 9:00~16:00
定休日:
年末年始(12月31日~1月2日)
アクセス:
【公共交通の場合】
・JR大船渡線「気仙沼」駅下車-JR気仙沼線BRT「前谷地」駅行き乗車-「大谷海岸」駅下車
・JR石巻線「前谷地」駅乗車-JR気仙沼線BRT「気仙沼」駅行き乗車-「大谷海岸」駅下車
【クルマの場合】
「大谷海岸」ICより1分
駐車場:
【普通車】78台/無料
【車いす専用】4台/無料
【EV車】1台
問合せ:
0226-44-3180
公式HP:
気仙沼観光の際は、道の駅 大谷海岸に寄ってみよう!
道の駅 大谷海岸について紹介しました。お土産物も食事も充実しているので、ついつい長居してしまいたくなる道の駅になっています。休憩にも最適ですが、ここを目的地にしても十分に楽しめるはず。ぜひ足を運んでみてください!