山頂手前までクルマで行くことも可能です。しかし道幅は普通車1台分くらいで、対向車がきたら大変……。途中に退避場所はありますが、山道に慣れていないドライバーは徒歩をおすすめします。
登山道に入ってすぐ、熊注意の看板がありました。
登山道はアスファルトと砂利道。かなり歩きやすく整備されています。
急登はなく、カーブを描くゆるやかな上り坂を登っていきます。
草に覆われて見えにくいですが、左側には側溝があります。クルマで山頂に向かう場合、タイヤが落ちないよう注意を!
道路脇にアジサイが続いていました。
取材日は8月下旬、大半は枯れていましたがまだ綺麗に咲いているアジサイもありました。
木陰が多いので、なんとか8月でも歩けます。
山頂に近づくにつれ、木々の間から景色が見えるように。こちらは登米方面です。
木々の背が低くなり、木陰がなくなります。
振り返ると、石巻市街地と太平洋までくっきり見えました。山頂はもうすぐ!
山頂手前の駐車場
山頂入り口に到着しました。乗用車2台分くらいの駐車スペースがあります。
山頂からの景色!360度パノラマ絶景が広がる
山頂へと続く階段。
空が近い! テンション上がります。
途中で振り返ってみました。
山頂に到着です! この周辺だけ原っぱになっており、視界を遮る木々がありません。そのため360度のパノラマ絶景が広がっています。
木陰がないのでゆっくりできませんが、吹きつける風が涼しくて気持ちいいですよ!