農産物直売所

あ・ら伊達な道の駅 農産直売所

道の駅といえば、地元の新鮮野菜を購入できる直売所が魅力ですよね。こちらでは200名を超える生産者が、毎朝採れたての野菜を持ち寄るため、新鮮でおいしい野菜を購入することができます。

他にも、お惣菜や漬物、味噌などの調味料、手作りした加工品を販売。

伊達ちゃんベーカリー

あ・ら伊達な道の駅 パン屋

食パンからお惣菜、スイーツ系のパンまで、種類豊富なパン屋さん。人気のパンはすぐ売り切れてしまうため、午前中に立ち寄るのがオススメ。

米工房 いわでやま

米工房 いわでやま

精米したての地元岩出山産のお米が販売されています。「ひとめぼれ」や「ササニシキ」など、全国で名の知れたブランド米も揃っています。

お惣菜コーナーで、岩出山産の米を使ったおにぎりが売られていることもあるので、ぜひご賞味あれ!

あ・ら・ら横丁

あ・ら横丁

岩出山や鳴子温泉などの地元物産や、宮城県沿岸の商品を販売しています。

岩出山かりんとう
鳴子の温泉卵
塩釜プリン
凍り豆腐
鳴子 温泉水
しそ巻き
IMG_2724
IMG_2696
IMG_2718
IMG_2695
IMG_2754
IMG_2730
IMG_2720
previous arrow
next arrow
▲スライドで写真見れます

人気なのは岩出山の名物「かりんとう」。イースト菌を使用せず、小麦粉や自家米の粉を入れて作っているそうです。じねんじょかりんとう、凍り豆腐かりんとう、甘辛かりんとう、ごぼうかりんとうなど、かりんとうだけでも種類が沢山。

 

ほかにも鳴子温泉郷の温泉卵や、塩釜の藻塩プリン、栗だんご、しそ巻き、凍り豆腐、牛タンやずんだなど、宮城の特産品がズラリと並んでいます。

五福の伊達ちゃんKitchen

五福の伊達ちゃんKitchen

開業20周年を記念して、2021年にリニューアルされたばかりの五福(こうふく)の伊達ちゃんKitchen。気軽に利用できるフードコートで、木を基調とした、温かみのある内装が特長です。

五福の伊達ちゃんKitchen メニュー見本

岩出山納豆がどどんと乗った人気の「納豆かき揚げ蕎麦」をはじめ、特製伊達ちゃんラーメン、名物づくしの伊達な五福膳、カレーなど、大人も子どもも食べやすいメニューが揃っています。

スパイラルホール

あ・ら伊達な道の駅 スパイラルホール

▲自由に演奏できるピアノ

スパイラルホールは、道路情報の確認や休憩スペースとして利用できる場所です。

なかなか見る機会のない、第69代横綱・白鵬関の「優勝額(本物)」が目印。横綱白鵬関は2011年の東日本大震災の機に、「おおさき宝大使」を務めているのだとか。

あ・ら伊達な道の駅 交通情報コーナーfreeWi-Fiが使えるほか、道路情報コーナーでは宮城県内の道路状況をリアルタイムで確認することができて便利です。

完全個室のベビーケアルーム

こちらには完全個室のベビーケアルームがあり、授乳や赤ちゃんのオムツ替えなどに利用できます。

姉妹都市ならではの品ぞろえ「ROYCE’(ロイズ)」

あ・ら伊達な道の ロイズ

北海道土産の大定番、チョコレートでおなじみのROYCE’(ロイズ)。宮城県内の常設店は、あ・ら伊達な道の駅のみなんです。

ロイズ イースター商品

なぜ仙台でなく、あ・ら伊達な道の駅にあるのか。それは大崎市と、ロイズの工場がある北海道当別町が姉妹都市という関係にあるから。

その由縁は、岩出山伊達家の当主・伊達邦直(だて くになお)が、明治維新後に北海道開拓に身を投じ、当別町の基礎を築いたという功績があったからこそ。

 

伊達家が繋いだ2つの街、こうした歴史背景から大崎市にロイズの常設店があるのです。

あ・ら伊達な道の駅 ロイズ チョコレート

姉妹都市だからこそ品揃えも豊富で、岩出山限定デザインのチョコレートなども販売されています。

屋外にはROYCE’のソフトクリーム店がある!

あ・ら伊達な道の屋外店舗

屋外にはロイズのソフトクリーム店があります。目の前にテーブルがあるので、天気のいい日は座りながら食べたいところ。

ロイズソフトクリーム

チョコレート、ミックス、ミルクの3種類。カップもしくはコーンで選べますが、値段は同じ300円。ロイズらしい、濃厚だけと甘さ控えめのチョコでした。

次ページへ
< 前へ 次へ >
- 2/3 -

関連するおすすめ記事

鳴子・大崎エリアに関するトピック

鳴子・大崎エリア × 観光スポットもっと見る >
鳴子・大崎エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
鳴子・大崎エリア × 歴史・人物もっと見る >
鳴子・大崎エリア × イベント・祭事もっと見る >
鳴子・大崎エリア × 体験・レジャーもっと見る >
鳴子・大崎エリア × ライフ・生活もっと見る >