みんなの広場
ラーニングシアターを出ると、無料ゾーン「みんなの広場」にたどり着きます。
みんなの広場では、復興を支援した自衛隊や海外の方たちとの交流についての展示が行われています。
さまざまな支援を受け復興を進め、今このような施設ができていることに改めて胸が熱くなるはず。
また、一層目を引くのが写真家・浅田政志氏と住民たちが創り上げた写真作品「みんなで南三陸」の展示。
浅田政志氏は映画『浅田家!』の主人公のモデルにもなっている人物です。
この写真プロジェクトは、2013年秋から2021年夏まで続けられ、浅田氏と住民たちが話し合い、アイデアを出し合いながら生み出された作品なのだそう。
どの写真も住民の方々の笑顔が印象的で、生き抜くパワーを感じさせられます。
展望デッキ
最後に展望デッキへ行ってみましょう。施設入口横にある階段から上ることができます。
展望デッキからは、さんさん商店街や震災復興祈念公園を一望でき、常に人でいっぱい。
こちらも無料ゾーンなので、ここから前に進む今の南三陸町を眺めてみてはいかがでしょうか。
【南三陸311メモリアルの基本情報】
住所:
宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町200-1
開館時間:
9:00~17:00
休館日:
火曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
料金:
【レギュラープログラム】
一般・大学生 1,000円
高校生 800円
小中学生 500円
【ショートプログラム】
一般・大学生 600円
高校生 500円
小中学生 300円
アクセス:
【公共交通の場合】
JR気仙沼線 「柳津」駅-JR気仙沼線BRT気仙沼方面行き乗車-「志津川」駅下車、すぐ
【クルマの場合】
三陸自動車道「志津川」ICより約5分
駐車場:
約250台/無料
過去から学び、未来に繋げよう
日本にいる限り、災害は起こります。南三陸311メモリアルと震災復興祈念公園は、そのときにどう行動し、命を守るのかを考えることのできる場所です。
東日本大震災から10年以上が経ち、報道も減っていく中で、改めて南三陸で災害について考えてみてはいかがでしょうか。