③ 50年以上愛されている味「大王(ターワン)のみそタンメン」
昭和37年にオープンした「大王(ターワン)」。
地元民の間では知られた名店らしく、行列がきるのはざらにあるそう。
実際にディナーの開店(17時)から10分後にお店に入りましたが、筆者でちょうど満席になりました。
人気なのは、客層の8割が頼むみそタンメン。山のようにたっぷり盛られた野菜に、濃厚であっさりとした味噌スープと平麺をからめていただきます。
「自分、けっこう食べれるほうかも」と思っている方でも、十分満足できる量。ラーメンだけでなく餃子も人気のようです。

【大王(ターワン)の基本情報】
所在地:
石巻市立町2丁目4-19
営業時間:
ランチ10:30~15:00、ディナー17:00~19:30
定休日:
火曜日
※スープがなくなり次第終了
アクセス:
JR「石巻駅」より徒歩5分
④ おやつにどうぞ!「かざみどりのシュークリーム」
石巻市の日和山公園前にある喫茶店「かざみどり」。
ここのシュークリームが有名で、雑誌やTVなどメディアでも取り上げられていたそう。
定番のカスタードから、ずんだや抹茶など数種類ありますが、なかでも1番人気は「レアチーズ」!
かざみどりのシュークリームは、切ってからクリームを詰めるタイプ。
なので上蓋を外してみると、中にぎっしりクリームがつまっています。
筆者は、人気のレアチーズを購入。上蓋を外すと、レアチーズのクリームとブルーベリーが添えられていました。
サクサクとしたクッキー生地のな中には、まろやかなクリームがたっぷり!
ブルーベリーの酸味もあって、ほどよい甘さでした。

【かざみどりの基本情報】
⑤ 一般的なメロンパンとは一味違う!「萬楽堂 元祖メロンパン」
朝食にオススメなのが「萬楽堂(まんらくどう)」の元祖メロンパン。
創業以来、3代、4代と受け継がれているパンだそうです。
コンビニで売られているような、一般的なメロンパンとはまるで別物。
表面はカリカリのクッキー生地、中にはメロンのカスタードクリームがたっぷり入ってます。
売り切れ次第終了で、「午後一で行ったら、メロンパンがなかった!」という口コミも発見。
筆者は開店から1時間後に訪ねましたが、その時はまだ数個残っていました。早めに行くのが吉!
石巻マンガロード沿いにあるので、石巻萬画館へ向かう前に購入して、北上川を望む堤防に設置されたベンチで食べるのもオススメですよ。

【萬楽堂の基本情報】
所在地:
石巻市立町2丁目4-23
営業時間:
9:00~商品無くなり次第、終了
定休日:
不定休
アクセス:
JR「石巻駅」より徒歩5分