「台原森林公園」について

仙台市青葉区に位置し、全国に10カ所ある明治百年記念公園の1つとして昭和48年(1973)に開園しました。
公園がつくられたのは昭和46年(1971)、林野庁が仙台市の5つの地区を自然休養林に指定したのが始まり。
台原地区も5つの地区の1つで、台原森林公園は自然休養林を活かした都市計画公園として、仙台市が整備しました。
また市民の公募による「杜の都 わがまち緑の名所100選」にも選ばれ、四季を通して多くの方々に親しまれています。

「台原森林公園」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。

名称台原森林公園
所在〒981-0903
宮城県仙台市青葉区台原森林公園
ホームページhttps://www.city.sendai.jp/ryokuchihozen/mesho100sen/ichiran/027.html
アクセス【公共交通の場合】
・JR仙台駅から仙台市地下鉄東西線「泉中央行」に乗車(約10分)-「旭ヶ丘駅」で下車すぐ

【クルマの場合】
・東北自動車道「仙台宮城I.C」から約20分
駐車場3カ所あり

【黒松駐車場】
〒981-0901 仙台市青葉区北根黒松18-1
19台/無料
駐車可能時間:
6月1日~9月30日 9:30~18:30
10月1日~5月31日 9:30~16:30

【スリーエム仙台市科学館第2駐車場】
120台/無料(休館日は利用不可)
営業時間:9:00~16:45
休館日:月曜日

【台原駐車場】
〒981-0903 仙台市青葉区台原森林公園2-2
36台/無料
駐車可能時間:
6月1日~9月30日 10:00~18:30
10月1日~5月31日 10:00~16:30

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光施設もっと見る >
仙台エリア × 寺社・歴史もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャー施設もっと見る >
仙台エリア × 飲食店もっと見る >
仙台エリア × 販売店もっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊施設もっと見る >
仙台エリア × 自然・風景もっと見る >
仙台エリア × 交通もっと見る >