「八木山動物公園フジサキの杜」について

「八木山動物公園フジサキの杜」は仙台市太白区にある動物園です。アフリカゾウやキリンのいるアフリカ園、スマトラトラやホッキョクグマがいる猛獣舎、ヒツジやヤギと触れ合えるふれあいの丘などの施設があり、さまざまな動物を近い距離で見られるのが特徴です。
(アイキャッチ画像出典:PIXTA)

「八木山動物公園フジサキの杜」のおすすめのポイント

動物を近い距離で見られるのが八木山動物公園の魅力のひとつ。またウサギ、モルモット、ヤギ・ヒツジとは実際にふれあえる体験会も実施されています。
(写真提供:宮城県観光プロモーション推進室)

アフリカゾウ、ニホンザル、ヤギ、モルモットにえさやり体験ができるのも魅力です。ニホンザル以外は先着順なので、体験したい方は、早めの訪問がおすすめです。
(写真提供:宮城県観光プロモーション推進室)

現地の環境を再現し、まるでアフリカで暮らしているかのような動物たちの姿が見られる「アフリカ園」。ここでは、日本一大きなアフリカゾウ「ベン」や日本最高齢のゾウ「メアリー」に会うことができます。他にもキリンやサイ、カバなどの人気の動物も見られます。
(写真提供:宮城県観光プロモーション推進室)

「八木山動物公園フジサキの杜」へ訪れた方の口コミ

訪れた多くの方々のクチコミから、一部を紹介します。

  • お正月にいきました。
    園内広いので、お散歩しながら動物に会えました。
    仙台のごちゃごちゃした街散策の後だったので、余計にゆっくりと穏やかな気分になれ、とても良かったです。また思ったより、動物の数も多かったです。
    ただ、寒いと早めに宿舎に帰ってしまうようなので、要注意です。
    (出典:じゃらん)
  • アライグマが3匹列になって行進していたのとライオン夫婦がかっこよかった。鷲やフクロウやいろんな鳥もいて良かったです。閉店45分ぐらい前に入ったのですが後一時間ぐらい必要でした。まだキリンとかヘビとか見てません。休憩場所が沢山あるのでいいなと思いました。又行きたいです。入場料金が安くて助かります。 (出典:じゃらん)
  • 8月に関東から訪問しました。電車で行けてとても良い立地だと思いました。入口はビルの屋上?の様な場所ですが、そこからの広がりが凄まじく、予想以上に楽しめました。カバもシロクマもその他種々の動物を間近に見れて良かったです。
    また、ヤギとの触れ合いも楽しかったです。
    (出典:じゃらん)

「八木山動物公園フジサキの杜」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。

名称八木山動物公園フジサキの杜
所在宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
ホームページhttps://www.city.sendai.jp/zoo/index.html
アクセス【公共交通の場合】仙台市地下鉄「仙台」駅より「八木山動物公園」駅行きに乗車ー「八木山動物公園」駅下車、徒歩約5分
【クルマの場合】「仙台南」ICより約20分
駐車場【普通車】最初の30分まで無料。以降30分毎に100円(上限500円)
【バス等】(全高2.6m以上)1回1,000円
料金高校生以上480円、小・中学生120円
営業時間(3月1日から10月31日まで)9:00~16:45 入園は16:00まで
(11月1日から2月末日まで)9:00~16:00 入園は15:00まで

関連するおすすめ記事

仙台市に関するトピック

仙台市 × 観光施設もっと見る >
仙台市 × 寺社・歴史もっと見る >
仙台市 × 体験・レジャー施設もっと見る >
仙台市 × 飲食店もっと見る >
仙台市 × 販売店もっと見る >
仙台市 × 自然・風景もっと見る >
仙台市 × 交通もっと見る >
仙台市 × イベント情報もっと見る >