世界谷地原生花園周辺の立ち寄りスポット

温泉イメージ画像

出典:PIXTA

世界谷地原生花園でハイキングを楽しんだあとは、温泉や食事をしてゆっくり過ごしませんか? 周辺にある日帰り温泉施設や、お食事処をご紹介します。

日帰り入浴できる温泉施設

■駒の湯温泉

開湯から400年以上の歴史をもつ「駒の湯」。もともとは旅館でしたが、日帰り温泉施設として復活。カフェも併設しており、蕎麦やカレー、コーヒーなどをいただけます。

湯舟は4~5人程度の広さで、温泉はぬるめの硫黄泉。湯冷めしにくく美容効果も期待できるそうです。

所在地:

宮城県栗原市栗駒沼倉耕英88

営業時間:

10:00~17:00(4月下旬~11月上中旬)

※営業期間は残雪や凍結、道路状況によって前後します。

定休日:

冬季休業、水曜日および第2・4木曜日

料金:

大人500円、小学生300円、3歳以上の未就学児100円

アクセス:

世界谷地原生花園から車で約14分

 

■新湯温泉 くりこま荘

江戸時代にあたる1720年に開湯され、栗駒五湯のなかでも”幻の湯”とされた「新湯温泉」。宿泊施設ですが、日帰り入浴も可能です。

温泉は白濁の硫黄泉。動脈硬化、切り傷、高血圧症、慢性皮膚病や慢性婦人病などに効果があるといわれています。

 

湯舟は内湯、総ヒノキ造りの露天風呂、貸切風呂があります。

所在地:

宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東95-2

入浴時間:

10:00~15:00

定休日:

不定休

料金:

入浴料金/回
500円/子ども 300円

※貸切風呂は予約制。50分2,000円(日帰り利用は、別途入浴料1人500円かかります。)

アクセス:

世界谷地原生花園から車で約13分

新湯温泉 くりこま荘の公式HPはこちら

 

■ハイルザーム栗駒

栗駒山の麓、標高650mに位置する温泉宿泊施設。温泉以外にも、プールやサウナがあるほか、地産食材をつかった料理が楽しめる食事処もあります。

湯舟は広々とした内湯に、岩と檜の露天風呂。泉質は無色透明の硫酸塩水泉。弱アルカリ性のやわらかい泉質で、美肌の湯として知られています。

所在地:

宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東50-1

営業時間:

10:00~18:00

※プール営業については、土・日・祝日のみの営業。

料金:

大人(中学生以上)850円、子ども(4歳以上)650円

夕方(15時以降)は大人650円、子ども550円

アクセス:

世界谷地原生花園から車で約13分


ハイルザーム栗駒の公式HPはこちら

 

■山脈(やまなみ)ハウス

前述したハイルザーム栗駒のすぐ下、標高700mに位置する日帰り入浴施設です。ログハウス風の外観が特徴で、地元食材をつかった食事処もあります。

温泉は硫酸塩泉。動脈硬化や外傷、神経痛、リウマチ、冷え性、打ち身などに効果があるほか、美肌も期待できるそうです。リーズナブルな価格も魅力的。

所在地:

宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東45

営業時間:

9:00~16:00(4月中旬~11月下旬)

定休日:

営業期間中の火曜日(祝日の場合は営業)

料金:

大人・子ども400円

アクセス:

世界谷地原生花園から車で約12分

ランチは名物「岩魚丼」を食べよう!

栗駒山の山麓に広がる耕英地区は、日本イワナ養殖発祥の地といわれており、「岩魚丼(いわなどん)」が名物。栗駒山がもたらす清流で育ったイワナは、身の締まりもよく、周辺にある養魚場、民宿、温泉施設などで提供しています。

 

■数又(かずまた)養魚場「岩魚の館」

イワナ釣りを楽しめ、隣接する「岩魚の館」で調理し食べることもできます。脂がのっており、生臭さのないイワナが好評。鮮度抜群の伊達イワナの刺身、岩魚重、塩焼きなどがある。

所在地:

栗原市栗駒沼倉耕英南127

営業時間:

11:00~15:00

定休日:

不定休

アクセス:

世界谷地原生花園から車で約6分

 

■ハイルザーム栗駒

イワナはもちろん、お米、野菜なども地元栗原産をつかう地産地消のレストラン。イワナ丼や栗駒高原カレー、はっと汁と自然薯セットなどがある。

 

■山脈(やまなみ)ハウス

肉厚なイワナを開いて天ぷらにし、季節野菜の天ぷらとともに栗駒産ご飯の上にのせた岩魚丼は、ボリューム満点の一品。ほかにも岩魚定食や岩魚天ぷら定食、カレー、そば・うどんもある。

 

■新湯温泉 くりこま荘

昭和48年から『岩魚料理の宿』として岩魚丼を提供し続けています。岩魚丼は、ふっくらとした食感の岩魚天ぷらをごはんに乗せ、岩魚からだしをとった田舎風の甘じょっぱいタレをかけた、常に人気の看板メニュー。

他にも岩魚飯や岩魚定食などがあります。

末永く後世に残したい、高山植物の宝庫

栗駒山と湿地帯

世界谷地原生花園の見頃は、おおよそ6月から。まだ残雪が残る栗駒山に抱かれ、湿原には色とりどりの高山植物が花を咲かせます。

また周辺には天然の温泉を楽しめる施設も多いので、ぜひお風呂用タオルをご用意ください!

< 前へ次へ >
- 3/3 -

関連するおすすめ記事

栗原・登米に関するトピック

栗原・登米 × 観光スポットもっと見る >
栗原・登米 × グルメ・お土産もっと見る >
栗原・登米 × 歴史・人物もっと見る >
栗原・登米 × イベント・祭事もっと見る >
栗原・登米 × 体験・レジャーもっと見る >
栗原・登米 × ライフ・生活もっと見る >