道の駅 上品の郷おすすめのお土産

最後に、上品の郷で購入したお土産を紹介します。

自然薯(じねんじょ)入り「モサガン」

上品の郷 売り場

上品の郷の人気No.1商品! 南三陸町の主婦が考案したという、自然薯入りのがんづきです。

石巻産の小麦、自家栽培の自然薯を使い、保存料や着色料を一切使っていません。そのため消費期限は2日間。すぐ食べない場合は、冷蔵庫に入れておく必要があります。

 

見た目も食感も、茶色系の蒸しパン。しっとり柔らかい生地に、自然薯のネバネバ感がほんのり残っています。甘さも控えめで、自然薯入りなので胃もたれもしません。

ヨーグルトシュガー

ヨーグルトシュガー

石巻市前谷地に店を構える「パーラー山と田んぼ」が製造している、プレーンヨーグルト用のシュガー。中にドライフルーツが入っており、プレーンヨーグルトに2~3杯混ぜていただきます。はじめはシャキシャキとした食感で、10分ほどすごるとドライフルーツがふっくらしてきます。

「アップル&バナナ」「アップル&パイン」「アップル&いちぢく」の3種類。

農家の自慢のお米

上品の郷 お米

仙台藩祖・伊達政宗の時代から、米づくりに力を注いでいる宮城県。長年つくられている「ササニシキ」は宮城を代表するお米で、粘り気が少なくさっぱりとした食感が特徴です。酢飯との相性が良く、寿司屋のシャリにササニシキが選ばれることが多いとか。

上品の郷にも精米コーナーがあり、ササニシキやひとめぼれ、だて正夢など、宮城を代表する銘柄がずらり。石巻市で採れたお米もあり、地域ごとに食べ比べしてみるのもいいですね。

石巻市へGO!

「マンガの街」として観光PRに力を入れている石巻市。『仮面ライダー』や『サイボーグ009』で知られる漫画家・石ノ森章太郎の世界観を体験できる「石ノ森萬画館」があり、街の中心部にはキャラクターたちのモニュメントが点在しています。上品の郷に寄った後は、ぜひ石巻市内をめぐってみてくださいね!

この記事を読んだ人におすすめ

< 前へ次へ >
- 4/4 -

関連するおすすめ記事

石巻・気仙沼エリアに関するトピック

石巻・気仙沼エリア × 観光スポットもっと見る >
石巻・気仙沼エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
石巻・気仙沼エリア × グルメ・お土産もっと見る >
石巻・気仙沼エリア × 歴史・人物もっと見る >
石巻・気仙沼エリア × イベント・祭事もっと見る >
石巻・気仙沼エリア × 体験・レジャーもっと見る >
石巻・気仙沼エリア × ライフ・生活もっと見る >