「道の駅 三滝堂」で買える!おすすめのお土産 

最後に、道の駅 三滝堂で買えるおすすめのお土産を紹介します! 

道の駅三滝堂

撮影:編集部

1つ目は「人は登米のだし」 

古来から受け継がれてきた本物の出汁を、「手軽に、おいしくお召し上がりいただきたい」という想いから誕生した商品で、登米市の大人気のお土産。 

出汁のベースは焼津産鰹節で、そのほか厳選した風味原料を独自の技術と黄金比でブレンドしています。三陸産の真昆布や登米産の原木椎茸も使用されているのだそう。

道の駅三滝堂

撮影:編集部

道の駅三滝堂

撮影:編集部

10袋、30袋、50袋、ギフト用のパックも販売していました。また、「人は登米のだし」を使用した煎餅も! 

煮物などはもちろん、和食に限らずさまざまな料理で使用できる出汁。 

こちらでレシピも紹介されているのでチェックしてみてください! 

道の駅三滝堂

撮影:編集部

2つ目は「べっこばり」。宮城の方言で「少しだけ」という意味で、南三陸町の海藻類が乾物になって小分けにされた商品。わかめ、とろろ昆布、おきあみ、めかぶがあり、とろろ昆布を購入しました。 

海藻商品の袋詰めの際に出てくる切れ端や細かく砕かれた海藻を小分けにして商品化したのだそう。ちょっとだけ使いたいときに便利です。 お値段も税込み162円とお手軽!  

道の駅三滝堂

撮影:編集部

最後にこちらの「スクエアクレープ」を紹介! 

実はこちら、道の駅外にあるクレープの自動販売機で購入したもの。チョコ、苺、ブルーベリー、キャラメル、カスタード、モンブランの6種類で土日の夕方時点ではほとんど売り切れ。 

道の駅三滝堂

撮影:編集部

残っていたキャラメルを購入しました。生クリームがたっぷりでキャラメルの甘さは控えめ。手のひらサイズなのでペロッといただけました。 

変わった商品の自動販売機なので、思わず購入してみたくなりますね。ドライブの休憩のおやつにおすすめの商品です! 

三陸方面に行く際は「道の駅 三滝堂」に寄り道! 

道の駅三滝堂

撮影:編集部

道の駅 三滝堂はアクセスも良く、寄り道にぴったりな道の駅です。車中泊もでき、コンビニも併設されているので長距離の運転の際にも便利です。登米市、三陸方面にお出かけの際はぜひ利用してみてください! 

宮城県の道の駅レポート

< 前へ次へ >
- 3/3 -

関連するおすすめ記事

栗原・登米に関するトピック

栗原・登米 × 観光スポットもっと見る >
栗原・登米 × グルメ・お土産もっと見る >
栗原・登米 × 歴史・人物もっと見る >
栗原・登米 × イベント・祭事もっと見る >
栗原・登米 × 体験・レジャーもっと見る >
栗原・登米 × ライフ・生活もっと見る >