お得に松島遊覧船に乗る方法
各社とも料金は同一です。しかしインターネットによる事前申し込みや独自のキャンペーンによっては、通常料金から割引されるため、料金に差があります。
遊覧船は、ネットでの事前予約がお得!
各社とも、インターネットで事前に予約することができます。事前予約だと通常料金より割引されるため、お得に乗船することができます。各社公式サイト、または「じゃらん」で予約可能!
以下は、一般的な遊覧船コース(松島湾周遊)の事前予約料金です。
松島遊覧船のルート
松島遊覧船のルートは、主に以下の3つになります。観光客の大半が乗船するのは①の松島湾周遊です。
①王道コース「松島湾周遊」
各社とも実施している、松島湾を周遊するコースです。松島の中心地にある観光桟橋から、各社の大型遊覧船に乗ります。
乗船時間はおよそ50分。千貫島、鐘島、仁王島など、見どころとなる島はどの会社の遊覧船も必ず通ります。
遊覧船乗り場:松島湾観光船発着場
アクセス:JR仙石線「松島海岸」駅より徒歩約6分
駐車場:なし(周辺の有料駐車場を利用)
②お寿司を食べてから松島へ「塩竈⇔松島」
午前中は陸奥国の一宮「鹽竈神社(しおがまじんじゃ)」を参拝し、お昼は塩竈市でお寿司ランチ。その後遊覧船に乗り松島へ、というルートもおすすめです。
なお塩竈市と松島湾を結ぶ遊覧船は、丸文松島汽船が定期運航しています。運航時間はおよそ50分。松島湾周遊コースにもあるメインの島も巡ります!
※松島島巡り観光船は、団体(15名以上)の貸し切り船で運航。
遊覧船乗り場:マリンゲート塩釜(塩竈市)
アクセス:JR仙石線「本塩釜」駅より徒歩約10分
駐車場:あり/有料(2時間無料)
③知る人ぞ知る絶景を見に行く「松島⇔奥松島(嵯峨渓)・大高森コース」
松島湾の景色を楽しみながら、日本三大渓の1つ「嵯峨渓(さがけい)」を楽しめるコースです。嵯峨渓は荒波で削られた雄々しい断崖が特長で、丸みを帯びた松島湾の島々とはまた違った景観を観賞できます。
こちらは松島島巡り観光船と丸文松島汽船が、不定期で運航。詳細は各社へ問合せてください。
また松島湾へは行かず、嵯峨渓を中心に奥松島を巡る「奥松島遊覧船」があります。定期運航ではなく、大人3人以上で運航となるので注意。詳細は東松島観光物産公社の公式HPを確認してください。
運航時間:(4~9月)8:45~16:00 (10~3月)8:45~15:00
料金:大人(中学生以上)2,000円、小人(小学生)1,500円
アクセス:JR仙石線「野蒜」駅よりタクシーで約15分
駐車場:あり/無料