オリジナルのお菓子などを販売するショップ
温泉棟の1階には、アクアイグニス仙台に出店している3人のシェフがプロデュースするお菓子やドレッシングなどの調味料などを販売しています。
アクアイグニス仙台オリジナルグッズやアロマやお香などもセレクトされており、ちょっとした贈り物選びにも最適!
仙台駅では買えないお土産の数々が勢ぞろいしています。
有名シェフが監修するアクアイグニス仙台の食
アクアイグニス仙台には、2つのパティスリー、ベーカリー、和食とイタリアンレストランがあります。
それぞれ東北の食材をふんだんに使ったメニューを提供しています。
宮城の食材を独自にアレンジした和食「笠庵」
「笠庵(かさあん)」予約が取れないことで有名な東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」のオーナー、笠原 将弘氏が手掛ける和食処。 温泉棟2階にあります。
宮城の旬の食材を使ったコース料理やおまかせ御膳(3,500円)、真鯛の鯛茶漬け(1,600円)、すだち蕎麦(900円)などが食べられます。
三陸の海の幸と、宮城県の豊かな食材を独自にアレンジし、遊び心溢れる料理を楽しめます。
【笠庵の基本情報】
営業時間:
11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:
無休
お問合せ:
022-352-8890
贅沢なイタリアンを堪能!「GLICINE di ACQUA PIZZA」
「GLICINE di ACQUA PIZZA(グリーチネ)」は、イタリアで3年間修業をし、 日本イタリア料理業界の時代を築く日髙 良実氏が監修するイタリアンレストランです。
前菜、パスタ、ジェラートが付いたパスタランチ(平日限定・1,500円)をはじめとしたイタリアンのセットメニューを提供しています。
旬の食材が持つおいしさにこだわった、ちょっと贅沢なイタリアンをいただくことができます。
【GLICINE di ACQUA PIZZAの基本情報】
営業時間:
11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
17:00~21:00(ラストオーダー20:00)
定休日:
無休
お問合せ:
022-352-9939
焼きたてパンは争奪戦必須「Mariage de Farine」
「Mariage de Farine(マリアージュ ドゥ ファリーヌ)」は洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つパティシエ・ショコラティエの 辻口 博啓氏の大人気ベーカリー。
厳選した国産小麦を使用した何種類ものパンが焼き上がります。
この日は平日15時過ぎに伺いましたが、パンはすでにほぼ売り切れ状態で、次の焼き上がりを待つ人でいっぱい!
数分待ち、店員さんが運んできてくださった焼きたてのクロワッサンと、珍しい細長い形の仙台牛入りカレーパンを購入。
クロワッサンはパリッとした食感で程よい塩味がおいしい一品。カレーパンもカレーはもちろん、生地がモチモチでおいしい!
絶対に食べたいパンがある人は早めの来店必須です。
店内はイートインも可能。子どもが遊べるキッズスペースもありました。
【Mariage de Farineの基本情報】
営業時間:
9:00~17:00(商品完売次第終了)
定休日:
無休
お問合せ:
022-352-7544
味だけでなく視覚も香りも素敵なスイーツ「Confiture H」「LE CHOCOLAT DE H」
「Confiture H( コンフィチュール アッシュ )」「LE CHOCOLAT DE H( ル ショコラ ドゥ アッシュ )」は、ケーキや焼き菓子を販売するパティスリー。パン屋さんと同じく辻口 博啓氏がプロデュースしています。
2店舗が併設して並んでいますが、「LE CHOCOLAT DE H( ル ショコラ ドゥ アッシュ )」は2022年7月オープンのため、この日は「Confiture H( コンフィチュール アッシュ )」のみ。
まず目に入るのがたくさんの焼き菓子。自分用のお土産はもちろん、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
奥に進むと、ショーケースには色とりどりのケーキが! 芸術的で美しく、食べるのがもったいないですね……。
今回は緑のりんごの形をした「ニュートン」と、紫色が珍しい「サントス」というケーキを購入しました。
「ニュートン」は青りんごと紅茶を組み合わせ、シナモン風味のキャラメルクリームがアクセントになっています。横にはテントウムシが!
「サントス」はチョコレートムースとブラックベリー、ほんのり紅茶が香るケーキ。甘すぎず大人なケーキでした。
持ち帰りも可能ですがイートインもあるので、ゆっくりとスイーツを味わえます。
【Mariage de Farineの基本情報】
営業時間:
10:30~17:00
定休日:
無休
お問合せ:
Confiture H 022-352-9610
LE CHOCOLAT DE H 022-352-7899
東北初出店!「猿田彦珈琲」でホッと一息
東京・恵比寿で創業し人気を博すスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」が、アクアイグニス仙台で東北初出店!
「おいしさ」と「サスティナブル」にこだわった最高品質のコーヒー生豆原料を産地直送し、浅煎りから深煎りまでの様々なコーヒーのラインナップを揃えているそう。
店内は広く、陽の光が入り開放感のある空間です。アンティーク調の家具がおしゃれ!
奥に進むと、レジには列ができていました。
コーヒーやカフェラテ、エスプレッソなどのほかに、抹茶ラテや紅茶、みかんジュースなど豊富なメニューがあり、コーヒーが苦手な人でも安心です。
ホットサンドなどの軽食やプリンアラモード、ベリーのパフェといったスイーツも!
また、お家でも楽しめるコーヒー豆やドリップパック、オリジナルマグなども販売していました。
今回は仙台店限定「仙台ブレンド」を購入。
「震災から復興へと前に進み続け、そこで暮らす人々が笑顔になれるように」と願いが込められているのだそう。パッケージが仙台をイメージしたイラストになっておりとてもかわいいです!
【Mariage de Farineの基本情報】
営業時間:
10:00~18:00
定休日:
不定休
お問合せ:
022-355-6870
マルシェでショッピング!お家でも東北を味わおう
最後に紹介するのは、新鮮な野菜や果物などさまざまな食材を販売する「マルシェ リアン」。
「リアン」というのはフランス語で「絆」を意味し、仙台市や宮城県をはじめとする地域の生産者との繋がりや絆を大切にしたいという想いが込められています。