天ぷら「天寅」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

気軽に天ぷらが楽しめるバルスタイルの天ぷら屋さん「天寅(てんとら)」。

天ぷらはもちろん、旬な食材が豊富で一品料理も多数揃っています。天寅名物の「ジャンボ海老天」が人気メニューだそうです。

東北初出店!韓国屋台「ホンデポチャ」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル東京・新大久保で人気の韓国屋台「ホンデポチャ」も東北初出店!

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

名物のエビチーズフォンデュは新大久保で大人気のメニューなのだとか。本格的な韓国料理が楽しめるお店です。

東北初出店!台湾・中華バル「台中香」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

東京・神田で誕生した台湾中華酒場「台中香(たいちゅうこう)」。

ランチタイムは担々麺やルーロー飯、台湾粥などの台湾の定番ローカルフードが人気です。夜は町中華のように麻婆豆腐や焼餃子、海老チリなどと一緒にビールや紹興酒が楽しめます。

居酒屋「鰻と焼き鳥 つね吉」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

ランチはうな重などの鰻料理が中心で、夜は焼き鳥メインの串焼き居酒屋「鰻と焼き鳥 つね吉(つねきち)」。こちらも東北初出店です。

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

ランチは、鰻と焼き鳥が一緒に乗った「鰻と焼鳥合い盛り丼」、夜は定番の焼き鳥串が大人気!

寿司居酒屋「センダイ」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

寿司居酒屋「センダイ」は、腕利きの職人が握る本格派の寿司専門店です。

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

寿司ネタは石巻漁港直送で寿司は1貫からでも注文できます。具材が入っているフィルムを取ると雪崩のようにくずれる「具材がなだれる贅沢マウンテン寿司」がおすすめなのだそう。

おでん・串カツ・煮込み「みっつ」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

「センダイ」のすぐとなりにある居酒屋「みっつ」。居酒屋といえば「おでん」「串カツ」「煮込み」の3つが主役ということから店名の由来なのだそう。

おでんは独自のブレンド出汁で、串カツはサックサク! 煮込みは仙台赤味噌を使ったすじ煮込みです。

東北初出店!立ち飲み・バー「お酒の美術館」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル京都発の新感覚BAR「お酒の美術館」も、東北初出店!

希少なオールドボトルを数多く取り揃えており、一味違う1杯をリーズナブルな価格で提供しています。

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

口当たりの優しいハイボール、女性に人気の本格カクテルなどチャージ無料で1杯500円から楽しめますよ。

東北初出店!串カツ「串カツ 金の粉」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

串カツの店「串カツ 金の粉(きんのこな)」。昼のちょい飲みもでき、多くのお客で賑わっていました。

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル

注文は、QRコードを読み込んでスマホから注文するシステム。ランチメニューも豊富で、串カツの贅沢定食と関東煮がおすすめだそうです。ごはんは大盛り無料!

ラーメン「ラーメン ビリー」

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台第1ビル宮城ではよく知られている二郎系のラーメン店「ラーメン ビリー」。

野菜多め、にんにく多めはもちろん、豚マシなどすべて食券機で注文できます。定番の味玉ラーメンがおすすめです。もやしタワーに、にんにくと豚チャーシューはスタミナ抜群ですよ。

 

ヨドバシカメラ マルチメディア仙台の取材は以上です。

 

【ヨドバシカメラ マルチメディア仙台の基本情報】

住所:

仙台市宮城野区榴岡1-3-1 ヨドバシ仙台第1ビル 2~4階

営業時間:

9:30~22:00

アクセス:

【公共交通の場合】

JR「仙台」駅東口より徒歩すぐ

【クルマの場合】

東北道「仙台宮城」ICより約13分

駐車場:

有料/1,557台(30分ごとに200円)

「仙台駅」近隣の宿をさがす

新しいヨドバシカメラは魅力いっぱい

新しく生まれ変わった「ヨドバシカメラ マルチメディア仙台」。今回新たにレストランフロアも新設されました。東北初出店のお店もあり、取材を通してこれまで以上に毎日を楽しく便利にしてくれるような空間ができたと感じました。仙台のヨドバシカメラで新たな魅力を見つけてみてくださいね。

< 前へ次へ >
- 3/3 -

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
仙台エリア × ニュースもっと見る >
仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >