宮城県松島離宮の【有料エリア】
離宮庭園
日本三景・松島湾を表現した「離宮庭園」には、モミジや桜、楓、松の木が植えられ、四季折々の姿を楽しむことができます。また庭園の一角にはハートの形をしたハッピープールがあり、無害の海水を利用しているため夏場は海水浴気分を楽しめます。
庭園では、四季折々のテーマに合わせて1年を通してライトアップが行われており、2020年には一般社団法人照明学会「照明普及賞」受賞しています。
ライトアップとプロジェクションマッピングで彩られる庭園は、幻想的な雰囲気でデートスポットとしてもおすすめです。
■離宮ホール(ワークショップ)
「離宮ホール」では体験型ワークショップがいくつもあり、こけしの絵付け体験やフローライトの宝石作り、オリジナルグラスアート、ハーバリウムなどさまざまな体験ができます。
ワークショップの内容は定期的に変わるようなので、いつ来ても新しい体験に出会えそうですね!
開催中のワークショップ内容は宮城県松島離宮公式HPから確認できます。
■宮城県松島離宮博物館(9:00~18:00)
東北の地形の生い立ち、松島湾の歴史を紹介する「宮城県松島離宮博物館」。今から2億年以上前に生息していたとされる、魚竜類・ウタツサウルスの原寸大模型が展示されています。
歴史的に貴重な展示もあり内容はちょっと大人向け。松島湾の生い立ちや、東北・日本という島国がどのように形成されていったのかを学べます。
博物館の館内には「ブルーインパルス・フライトシミュレータ」もあり、宮城県や松島湾を上空から眺める体験もできますよ。
■屋上庭園「天空の屋上展望台」(9:00~18:00)
2階の屋上は「天空の屋上展望台」。離宮庭園や、松島湾を一望することができます。日中はもちろん、夜も離宮庭園や松島湾にかかる福浦橋のライトアップを望めるビュースポットです。
またテーブルベンチや寝そべられるソファがあり、くつろぎながら景色を楽しめそう。また浜焼グリル離宮を利用すれば屋外でバーベキューもできます。
「宮城県松島離宮」のアクセス、駐車場について
基本情報
■所在地
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地
■営業時間
各店舗によって異なる。
■アクセス
<電車>
仙台駅からJR仙石線で約40分、「松島海岸駅」下車。徒歩すぐ。
<車>
三陸自動車道 松島海岸駅I.Cから約6分
駐車場

宮城県松島離宮周辺には、複数の有料駐車場があります。一番近いのは、施設に隣接する「松島公園第四駐車場(55台/うち車いす用3台)」。
また西行戻しの松公園方面には、無料で駐車できる「町営 三十刈駐車場(310台)」があります。松島離宮へは徒歩5~7分ほど。
駐車場の場所に関しては、こちらをご確認ください。
■日本三景、松島に泊まろう!
日本三景・松島湾の沿岸には、旅館やホテルが立ち並んでいます。そのため、水平線から昇る朝日を望める宿が多く、景勝地ならではの体験ができるのも魅力です。温泉のある宿もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
「楽天トラベル」で宿をさがす「Yahoo!トラベル」で宿をさがす
食事、お土産、体験。すべてが揃う「宮城県松島離宮」
宮城県松島離宮から沿岸を歩くと松島遊覧船にたどり着きます。松島海岸駅へ着いたら、まず宮城県松島離宮でテイクアウトできる食事をゲット、食べ歩きをしながら観光船乗り場へ向かう……というのもいいですね!
帰りには、松島離宮でお土産を買ったり食事をしたり、松島観光の仕上げに離宮庭園のライトアップを楽しむ。松島観光のモデルコースに加えたい、新しい観光スポットが誕生しました!