蔵王町 雪の壁
アイキャッチ画像出典:PIXTA

春のひと時に現れる、蔵王エコーライン「雪の壁」

蔵王町 雪の壁

写真提供:(一社) 蔵王町観光物産協会

写真のとおり巨大な雪の壁を、歩きながら鑑賞するイベントです。

 

え、こんなに雪が積もっていたの!?

という自然の驚異もさることながら、雪の回廊と青空のコントラストも美しい…。

冬季閉鎖中の蔵王エコーラインを歩く

雪の壁 蔵王町

写真提供: (一社) 蔵王町観光物産協会

この「雪の壁」が現れるのは、宮城県蔵王町と山形県上山市を結ぶ山岳道路「蔵王エコーライン」。

本来は積雪のため、例年11月上旬~4月下旬まで冬季閉鎖されています。

 

3月中旬頃から除雪車が入り、4月には雪の回廊が完成。マイカーの通行が解除される前に、期間限定で「雪の壁ウォーク」が開催されます。

 「雪の壁ウォーク2023」は、2023年(令和5)4月7日(金)~10日(月)までの4日間

※マイカー利用不可。事前予約必須。旅行会社が企画する指定のツアーに参加してください。

雪の壁ウォーク2023|バスツアー一覧

雪見・花見・温泉が楽しめる!

船岡城址公園の山頂から見た一目千本桜

出典:PIXTA(一目千本桜)

温泉イメージ画像

出典:PIXTA(温泉イメージ画像)

雪の壁をみられるところは他所にもありますが、同時に「桜景色」を楽しめるのは蔵王町の「雪の壁ウォーク」だけ!

麓では開花を迎えた「白石川堤一目千本桜」や「白石城の桜」がみられます。

 

また麓の蔵王町にある、「遠刈田温泉(とおがったおんせん)」も魅力の1つ。
信仰登山の基地、湯治場として400年以上の歴史をもち、足腰に効くといわれています。

雪の壁ウォークの見どころは?

雪の壁ウォーク 蔵王町

写真提供:(一社) 蔵王町観光物産協会

見どころはなんといっても、雪の壁の高さ!

 

最高積雪地点で例年9mを記録しています。

9mというと、マンション3階くらいの高さですね。

 

そんな雪の回廊が続く、大黒天駐車場~縞の沢間の2kmを歩きます。

歩いて観賞できるのは、雪の壁ウォークのときだけ!

雪の壁 宮城県

写真提供: (一社) 蔵王町観光物産協会

山岳ガイドの案内がつくほか、ウォーキング後にはホットスープのサービスもあります。

 

また歩いて鑑賞できるのは、「雪の壁ウォーク」期間中のみです。
エコーライン開通後も雪の壁が残っている場合もありますが、道路を歩きながらの観賞はできません。

雪の壁ウォークへの参加方法

蔵王町 大黒天駐車場

写真提供: (一社) 蔵王町観光物産協会

雪の壁ウォークは、旅行会社が企画する「ツアーバス」のみでの参加となります。マイカーでの参加はできないため注意してください。

 

各バスツアーについては、下記の蔵王町観光物産協会のHPを確認してください。

バスツアー|蔵王町観光物産協会

 

雪の壁をあわせて訪ねたい「桜名所」

雪の壁ウォークが開催されている間、麓では桜が開花を迎えています。

雪景色と花見を同時に楽しめるのは、宮城蔵王だけです!

 

雪の壁ウォークとあわせて訪ねたい、2ヵ所の桜名所をご紹介します。

白石川堤一目千本桜 / 大河原町・柴田町

白石川堤一目千本桜

出典:PIXTA

白石川堤一目千本桜

出典:PIXTA

残雪のある蔵王連峰を背景に、白石川堤に咲き乱れる千本の桜並木。

日本さくら名所100選に数えられ、宮城を代表する桜名所です。

 

ソメイヨシノを中心に1,200本以上の桜が咲き、例年4月上旬~中旬にかけて見頃を迎えます。

徒歩圏内に「船岡城址公園」があり、そちらもさくら名所100選の1つです。

所在地:

宮城県大河原町大谷字町向

アクセス:

<電車>

JR東北本線「大河原駅」から徒歩約3分

<車>

東北自動車道 白石I.Cから約15分、もしくは村田ICから約20分

駐車場:

あり/有料

白石城の桜 / 白石市

出典:PIXTA

白石城 天守閣

出典:PIXTA

仙台藩藩祖・伊達政宗公の重臣であり、天下人からも一目置かれた武将・片倉景綱公(小十郎)が城主をつとめた「白石城」
一国一城を免れた数少ない城の一つで、明治維新までの260年余り片倉家の居城でした。

 

敷地内には200を超える桜が咲き誇り、白亜の城を華やかに彩ります。見ごろは4月上旬~中旬。
白石城桜まつりが開催され、夜間はライトアップも行われる予定です。

桜まつり開催期間:
2021年4月1日(木)~26日(月)
所在地:
宮城県白石市益岡町1‐16
開催場所:白石城本丸広場
アクセス:
<公共交通>JR東北本線「白石駅」より徒歩約10分
<車>東北自動車道 白石I.Cより車で約10分
駐車場:
あり/無料

白石城の公式HPはこちら

春のひと時に現れる絶景、雪の壁回廊を歩こう!

蔵王さまと雪の壁

写真提供: (一社) 蔵王町観光物産協会
車両の通行を気にせず蔵王エコーラインを歩ける、年に一度の貴重なイベント!
また麓では桜が満開を迎え、雪見と花見が同時に楽しめるのも、蔵王町の「雪の壁ウォーク」ならでは。
新春の絶景をみに、仙南へレッツゴー!

関連するおすすめ記事

白石・蔵王エリアに関するトピック

白石・蔵王エリア × 観光スポットもっと見る >
白石・蔵王エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
白石・蔵王エリア × グルメ・お土産もっと見る >
白石・蔵王エリア × 歴史・人物もっと見る >
白石・蔵王エリア × イベント・祭事もっと見る >
白石・蔵王エリア × 体験・レジャーもっと見る >
白石・蔵王エリア × ライフ・生活もっと見る >