白石川堤一目千本桜
アイキャッチ画像出典:PIXTA

白石川堤一目千本桜とは?

白石川堤一目千本桜と残雪の蔵王連峰

出典:PIXTA

仙台から電車で約30分、大河原町と柴田町でみられる「白石川堤一目千本桜(しろいしがわづつみせんぼんざくら)」。

日本さくら名所100選に数えられる、宮城県を代表する桜名所です。

全長約8kmある白石川堤に、ソメイヨシノを中心におよそ1,200本以上の桜が咲き誇ります。

最新版

JTBパブリッシング るるぶ 仙台 松島 宮城'24(るるぶ情報版地域)

定番スポットだけでなく、杜の都の新しいフォトジェニックスポットや最新情報が満載。

モデルプランページでは、動画と連動した4エリアの宮城の旅プランを紹介。
楽天生命パーク、七夕祭り、SENDAI光のページェントも巻頭で深堀り。

発売日2023年03月06日
ページ数128p

見ごろは4月初旬~中旬!

白石川堤一目千本桜

出典:PIXTA

桜の見ごろは4月初旬~中旬にかけて。ウェザーニュースによると、年の開花予想は2023年3月27日、満開予想は4月2日と、例年より早目の開花予想となっています。

 

また桜が見頃を迎える時期には、大河原町で「おおがわら桜祭り」、柴田町で「しばた桜祭り」が行われます。

「令和5年 おおがわら桜まつり」開催概要
●開催期間:2023年3月31日(金)〜4月13日(木)
●開催会場:白石川公園(大河原大橋〜末広橋)
※桜の開花状況により変更になる場合があります。
令和5年 おおがわら桜まつり開催について
「しばた桜まつり ’23」開催概要
●開催期間:2023年4月6日(水)〜4月19日(水)
●開催会場:船岡城址公園・白石川堤・太陽の村・陸上自衛隊船岡駐屯地
※桜の開花状況により変更になる場合があります。

白石川堤一目千本桜の開花カレンダー

一目千本桜のライブカメラ(開花時のみ更新)

白石川堤一目千本桜の歩き方

白石川の一目千本桜とJR東北本線

出典:PIXTA

白石川堤一目千本桜は、JR東北本線「大河原駅」~「船岡駅」の区間に集中しています(約3.5km)。

どちらの駅からスタートしても、巡るルートはほぼ同じです。

 

今回は「大河原駅」を起点としたモデルルートをご紹介します。

【前半】
JR大河原駅→末広歩道橋→韮神堰→白石川千桜公園・しばた千桜橋→船岡城址公園へ
【後半】
船岡城址公園→さくら歩道橋→日本一ソメイヨシノの巨木→JR船岡駅、電車で大河原駅へ

もちろん上記ルートの逆もOK!

船岡駅周辺は撮影スポットも多いので「韮神堰(にらかみぜき)」まで来たら、船岡駅へ引き返してしまうのもアリ。

車窓からの花見もお忘れなく!

また開花期間中、大河原駅~船岡駅間は徐行運転になります。車窓から花見を楽しめる、粋な”おもてなし”ですね。

それではさっそく、白石川堤一目千本桜のモデルコースをご紹介します!

 

桜咲く「白石・宮城蔵王」に泊まろう!

「楽天トラベル」で宿・ホテルをみる「Yahoo!トラベル」で宿・ホテルをみる

< 前へ
  • 1
  • 2
  • ...
  • 4
  • 次へ >
    - 1/4 -

    関連するおすすめ記事

    白石・蔵王エリアに関するトピック

    白石・蔵王エリア × 観光スポットもっと見る >
    白石・蔵王エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
    白石・蔵王エリア × グルメ・お土産もっと見る >
    白石・蔵王エリア × 歴史・人物もっと見る >
    白石・蔵王エリア × イベント・祭事もっと見る >
    白石・蔵王エリア × 体験・レジャーもっと見る >
    白石・蔵王エリア × ライフ・生活もっと見る >