②大江戸温泉物語 仙台コロナの湯
仙台コロナの湯の特徴は、なんといっても開放感抜群の露天風呂。天然温泉で、神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺などの効能が期待できます。身体も心もすっかりリラックスできますよ。
ほかにも岩炭酸風呂や薬湯風呂、座り湯など種類が豊富。湯めぐり気分を味わえます。
温泉以外にも、岩盤浴やサウナなど癒しの空間が多数あり、なかでも効能の異なる3種類の石を用いた岩盤浴は、美容効果も期待できます。
食事は「賑わい海鮮丼」や「特選牛タン丼」など仙台らしい魅力的なメニューがずらり。
隣接するコロナワールドではカラオケやボウリングが楽しめ、1日中過ごせる施設になっています。
住所:
宮城県仙台市宮城野区福室字田中前1‐53-1
営業時間:
8:00~26:00※最終入館時間25:30
料金:
大人(中学生以上)720円、小人(3歳~小学生) 420円
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄東西線「荒井」駅行き−「荒井」駅下車−仙台市営バス「鶴巻循環」行き乗車−「鶴巻[仙台市]」バス停下車、徒歩約5分
JR仙石線「石巻」駅行き乗車−「陸前高砂」駅下車、タクシーで約10分
【クルマの場合】
仙台東部道路「仙台東」ICより約5分
駐車場:
無料/1,000台
問合せ:
022-786-1426
公式HP:
③仙台湯処 サンピアの湯
サンピアの湯は、お風呂や岩盤浴の種類が充実している日帰り入浴施設。日本庭園のような露天風呂、炭酸泉風呂、寝湯、ジェットバスなど、その数7種類! なかでも露天風呂は天然温泉を引いており、美肌・疲労回復・リュウマチ・神経痛などの効能があります。
さらに岩盤浴も全部で7種類! サウナの本場フィンランドで取り入れられているロウリュを使った浴室や、天井にオーロラが映し出される浴室、ナノレベルの微細なスチームで潤いを与える浴室など、ここにしかないものばかり。サウナストーンへのプロジェクションマッピングの投影は必見ですよ。
休憩スペースや読書スペース、屋上庭園もあり、洗練された雰囲気でリゾート地のようです。
住所:
宮城県仙台市若林区蒲町東4‐2
営業時間:
9:00~24:00
※最終受付23:00
料金:
(平日)大人(中学生以上)990円、小人(小学生以上)800円
(土日祝)大人1,210円、小人1,100円
※小学生未満は入館不可
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄東西線「荒井」駅行き乗車−「六丁の目」駅下車、 徒歩約9分
仙台市営バス「霞の目営業所前」行き乗車−「蒲町歩道橋前」バス停下車、徒歩約10分
【クルマの場合】
東北自動車道「仙台東」ICより約10分
駐車場:
無料/510台
問合せ:
022-352-4126
公式HP:
④日帰り温浴施設 やまびこの湯
やまびこの湯の特徴は、四季の変化が楽しめる露天風呂や信楽焼の壺風呂など、目で見て楽しめるお風呂です。
熱した石に水をかけ、水蒸気を発生させるロウリュウサウナは外に出たときの開放感が抜群で病みつきになります。
またやまびこの湯は、女性や小さいお子様に目線のサービスが盛りだくさん。
ドレッサーは14名まで同時に利用できるほど広く、備え付けのドライヤーにもこだわっています。
さらに人目を気にせずに利用できる、女性専用の無料うたた寝処まで用意されている充実ぶり。もちろん男性の方にも、別の奥座敷にうたた寝処が用意されているので安心です。
また乳児のために授乳室やベビーベッド、バスチェアも完備。まだ子どもが小さくても、安心して利用できる環境が整えられています。
住所:
宮城県仙台市太白区西多賀5‐24‐1
営業時間:
7:00~24:00
※朝風呂時間7:00~10:00
料金:
(平日)大人(中学生以上)700円、子供(3歳以上~小学生)300円
(土日祝)大人750円、子供350円
※朝風呂料金は大人550円、子供300円
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄南北線「富沢」駅行き乗車−「長町南」駅下車−宮城交通バス尚絅学院線「那智が丘入口」行き乗車−「新道西多賀5丁目」バス停下車、徒歩約1分
【クルマの場合】
「仙台南」ICより約9分
駐車場:
無料/2,000台
問合せ:
022-302-7626
公式HP:
自然の中でゆっくり。秋保にある日帰り温泉3選
1,500年余の歴史をもつ秋保温泉は、長野県の別所温泉、野沢温泉とともに日本三御湯に数えられ、市内はもちろん遠方からも多くの観光客が訪れます。
秋保温泉をとことん満期するなら、1泊2日が断然おすすめ!
今回は編集部が選んだ秋保の3つの日帰り温泉を紹介します。
① ホテルニュー水戸屋
ホテルニュー水戸屋は、とにかくお風呂の種類が豊富! 3つの大浴場に、露天風呂、陶器風呂、岩風呂、檜風呂など、コンセプトの異なる多彩なお風呂がそろっています。
また貸切風呂の利用も可能です。全部で3種類あり、周りを気にせずプライベートで入浴を楽しみたい方におすすめ。予約は当日のみの受付となっています。
また入浴後にホテルで食事ができる、日帰りプランも用意されています。気になる方は下記HPをご確認ください。
※男女入替えがない為、利用できないお風呂もあります。詳しくは施設にお問合せください。
住所:
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102
営業時間:
11:00~15:00※最終受付14:30
料金:
大人1,100円、3歳以上小学生以下550円
アクセス:
【公共交通の場合】
観光アクセス秋保・釜房仙台西部ライナー「佐勘前」下車、徒歩1分
宮城交通バス「秋保温泉」行き乗車−「秋保温泉湯元」バス停下車、徒歩約1分
※仙台駅東口シャトルバス乗り場より無料シャトルバスも1日3回運行(要事前予約)
【クルマの場合】
「仙台南」ICより約15分
駐車場:
無料/400台
問合せ:
022-398-2301
公式HP: