展望スペースから松島を一望!
おせんべいの体験や試食は1階で、2階は松島湾を一望できる展望スペースとなっています。
また「KIZUNA」と刻印された鐘があり、別名「恋愛成就の鐘」とも言われています。鐘を鳴らしたあとに恋人になったりプロポーズが成功したり……なんて声もあるんだとか。
とはいえ、KIZUNAの鐘ですが実は2011年に起こった東日本大震災と深い関わりがありました。
震災当時、塩釡市も甚大な被害を受けました。その際、塩釡市と地形や町の規模など類似点が多いという理由から、愛知県碧南市が塩釡市を重点支援先としてサポート。
その後両市は防災協定を結び、その絆の証として建てられたのが「絆の鐘」。現在はお互いの特産物や郷土の文化を通して、交流を続けています。
アクセスなどの基本情報
所在地:
〒985-0001 宮城県塩竈市新浜町3丁目30番地30
営業時間:
9:00~17:00
定休日:
なし
アクセス:
【電車】
三陸自動車道、仙台東部道路 仙台港北I.Cから約10km(約15分)
三陸自動車道 利府中I.C 約10km(約10分)
【公共交通】
JR仙台駅から仙石線で約31分、「東塩釜駅」下車タクシーで約6分(徒歩約30分)
駐車場:
無料/観光バス10台、乗用車60台
問い合わせ:
022-363-5030
宿泊代をおさえるなら、塩釜市に宿泊しよう!
松島町は日本三景であることもあり、宿泊代はやや高め。ですがその手前にある塩釜市には、リーズナブルな価格で宿泊できるビジネスホテルが複数あり、宿泊代を抑えたい方にピッタリ! ぜひチェックしてみてくださいね。
「楽天トラベル」で塩釜の宿をさがす「Yahoo!トラベル」で塩釜の宿をさがす
海のおせんべいを食べつくそう!
海鮮せんべい塩竈は、見て・作って・食べる体験型テーマパーク。ファミリーはもちろん、カップルや友人同士でも楽しめる場所です。
塩竈でしか味わえない、海の幸をつかったおせんべいをぜひご堪能ください!