2019年12月6日、SENDAI光のページェント開幕!

2019年12月6日(金)17時30分、仙台冬の風物詩「2019SENDAI光のページェント」が開幕した瞬間、筆者は定禅寺通のメディアアーク前にいました。
知り合いの仙台人から「表参道のイルミネーションなんて、目じゃないぜ!」と聞き、その真偽を確かめようと夜行バスへ飛び乗り仙台へ。
点灯の1時間前から、歩道の隅で待機していました。
正直1人だったし(周囲は友人や恋人や家族)、寒かったし(気温5℃)、眠いし(朝4時50分着)、足も棒(それまで観光してました)と辛かったのですが、そんなモヤモヤは一瞬で吹き飛ばされました。
そして結論から申し上げると

すでに表参道のイルミネーションを見たうえで、そう思いました。
もちろんどちらも綺麗ですし、優劣つけるものでもありませんが……ぜひ仙台市のSENDAI光のページェントをみていただきたい! 絶対に感動するから!
ということで、今回は2019SENDA光のページェントの様子をご紹介します。
定禅寺通

2019SENDA光のページェントのメインは、定禅寺通(じょうぜんじどおり)。沿道には160本ものケヤキの並木が続いており、およそ60万球のイルミネーションが輝いています。

枝の先まで電球が飾られており、ケヤキ並木が”光のトンネル”に大変身。

車内からの景色もすごそう!

全面ガラス張りの建物「メディアアーク」の外壁に映る、イルミネーションも素敵!

メディアアーク内からもイルミネーション観賞できます。無料で入館できますし、なにより室内だから温かい!

![宮城県の観光情報マガジン[GOGO MIYAGI!]](https://gogo-miyagi.com/wp-content/themes/new-miyagi/img/common/logo.png) 
 





