仙台空港臨空公園
アイキャッチ画像出典:撮影 筆者
記事中画像:撮影 筆者

滑走路の近くにある公園

蔵王と飛行機

出典:PIXTA(雪化粧した蔵王連峰と航空機)

宮城県の空の玄関口、仙台空港。

その滑走路の近くにつくられた「仙台空港臨空公園(せんだいくうこうりんくうこうえん)」は、離発着する飛行機を間近でみられるビュースポットです。

 

航空ファンだけでなく、遊具もあるため小さな子供連れのファミリーにも大人気!

今回は仙台市在住の筆者が、ちょっとマニアックな宮城県の公園をテーマに「仙台空港臨空公園」をご紹介します。

仙台空港臨空公園はどこにあるの?

仙台空港臨空公園の案内板

仙台空港臨空公園へは、仙台駅から南へ車を走ることおよそ35分。

岩沼市と名取市にまたがる「仙台空港」のすぐ近くにあります。

 

公園は仙台空港の滑走路に隣接しており、飛行機の離発着を間近で楽しめるのが最大の魅力です。

仙台空港臨空公園ってどんなところ?

仙台空港と公園仙台空港の滑走路と公園

東日本大震災の翌年、2012年4月29日にリニューアルオープンを果たした「仙台空港臨空公園」。

面積は約10,300平方メートルあり、「展望広場」「遊具広場」「芝生広場」という3つの広場に分かれています。

 

平日は小さな子供連れのお母さんや、お孫さんを連れた年配の方が多くいらっしゃいました。

土日は飛行機をみに訪れる方が多く、かつての下増田第一臨空公園(仙台空港臨空公園の前身)と同様に多くの人々で賑わいます。

< 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ >
    - 1/3 -

    関連するおすすめ記事

    仙台エリアに関するトピック

    仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
    仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
    仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
    仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
    仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
    仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
    仙台エリア × ニュースもっと見る >
    仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >