七ヶ宿の観光・宿泊施設、道の駅、カフェを紹介
続いては、七ヶ宿町にある道の駅などの観光施設をご紹介します。
① 七ヶ宿スキー場
七ヶ宿スキー場は、初心者~上級者までレベル別の6つのコースが楽しめるスキー場。
スキーやスノーボード以外に、未経験でも参加できるスノシューのツアーやナイター営業も実施しています。
ゲレンデ内には、託児施設や、キッズスペース、ベビーベッドや無料で栄養できる休憩室などもあり、小さな子供のいるファミリーでも過ごしやすいスキー場です。
【七ヶ宿スキー場の基本情報】
所在地:
宮城県刈田郡七ヶ宿町字侭の上129
アクセス:
<車>
東北自動車道白石I.Cで降り、国道113号線を経由で約50分
<電車/バス>
JR東北新幹線「白石蔵王駅」東北本線「白石駅」より町営バスで約60分、終点「関」下車、町営バスに乗り換え「七ヶ宿スキー場」下車
公式HPはこちら
② きららの森コテージ
七ヶ宿スキー場に併設されているキャンプ場。オートサイト、フリーサイト、コテージ、ログキャビンがあり、初心者~ベテランキャンパーまで利用しやすい宿泊施設です。
キャンプ道具の貸し出しを行っていたり、焼き立てのパンを注文でいたり、そば打ちや石窯ピザ焼き体験ができるなど、お楽しみコンテンツも満載。
周囲に光がないため、夜は満天の星空が望めるそうです。
【きららオートキャンプ場の基本情報】
所在地:
宮城県刈田郡七ヶ宿町字侭ノ上129
アクセス:
<車>
東北自動車道白石I.Cで降り、国道113号線を経由で約50分
<電車/バス>
JR東北新幹線「白石蔵王駅」東北本線「白石駅」より町営バスで約60分、終点「関」下車、町営バスに乗り換え「七ヶ宿スキー場」下車
詳細はこちら
③ 道の駅 七ヶ宿
「道の駅 七ヶ宿」の目前にはダム湖と自然休養公園が広がり、春には一面の桜、秋は山々の紅葉と季節によってさまざまな表情をみせてくれます。
道の駅内には、七ヶ宿自慢の特産品などを販売する売店、ソフトクリームや揚げもちなど気軽に味わえる軽食コーナー、七ヶ宿ダム湖カレーなど豊富なメニューを取り揃えたレストランがあります。
【道の駅 七ヶ宿】
所在地:
宮城県刈田郡七ヶ宿町字上野8-1
アクセス:
<車>
東北自動車道・白石I.Cで降り、国道4号・113号線を経由し約35分
<電車/バス>
JR東北新幹線「白石蔵王駅」東北本線「白石駅」よりミヤコーバス七ヶ宿線に乗車、「七ヶ宿ダム公園」下車
公式HPはこちら
④ Book&Cafe こ・らっしぇ
七ヶ宿町なないろひろばにある、カフェレストランと図書館が一体となった「Book&Cafe こ・らっしぇ」。
1階はカフェレストラン。洋食を中心としたランチメニューには、なんとパン食べ放題とドリンクバーが付いているという太っ腹さです!
2階は図書館コーナーになっており、ドリンクを飲みながら読者を楽しめます。キッズスペースや授乳室もあり、小さな子供連れでも安心して過ごせる施設です。
【Book&Cafe こ・らっしぇの基本情報】
所在地:
宮城県刈田郡七ヶ宿町 字字諏訪原11-15
営業時間:
<カフェ>
10:00~11:00、14:00~18:00(17:00ラストオーダー)
<ランチタイム>
11:00~14:00(13:45ラストオーダー)
アクセス:
<車>
東北自動車道 白石I.Cより国道4号・113号線経由で約30分
<電車/バス>
JR白石駅より七ヶ宿町営バスに乗り、なないろひろば下車(所要時間約45分)
公式HPはこちら
拠点となる白石蔵王駅からのアクセス
<車>
東北自動車道で白石I.Cより、国道4号・国道113号を経由し約60分
<電車>
東北新幹線「白石蔵王駅」からミヤコーバスもしくは七ヶ宿町営バス(七ヶ宿役場行)を利用し約70分
水の郷・百選にも選ばれている、七ヶ宿に行こう!
七ヶ宿は青い空と四方の山々が美しく調和した、自然環境に恵まれた町。
県内最大の「七ヶ宿ダム」や、歴史ある七ヶ宿街道、青く澄んだ美しい湖、水音が轟く豪快な滝など、世代を問わずに楽しめる景勝地がたくさんある町です。ぜひ一度足を運んでみてください!
■宮城蔵王エリアの温泉に浸かりにいこう!
七ヶ宿町に接する白石市、蔵王町には温泉地があり、宿泊を検討している方にオススメです。
湯治場とした栄えた温泉地、山間にひっそりと佇む一軒宿の温泉、奥州の薬湯と呼ばれ古から続く温泉など、さまざまな温泉を楽しむことができます。
「楽天トラベル」で宮城蔵王の宿をみる「Yahoo!トラベル」で宮城蔵王の宿をみる