メインの食事ではなく、小腹を満たすグルメを紹介
仙台のグルメといえば、「牛タン」ですよね。
しかしこの記事は、タイトルの通り“小腹を満たす”仙台グルメを取り上げています。
牛タンは紹介していません。
宮城へ通い詰める編集部員が選んだ、小腹グルメ私的ベスト5をご紹介!
いずれも「ど」がつくほど定番ですので、はじめて仙台へ行く方にはピッタリの内容だと思います。
・はじめて仙台を訪ねる、久しぶりに旅行する人向け
・定番かつ王道のグルメ
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
ご来店の際は、事前に店舗にご確認ください。
① ひょうたん揚げ/阿部蒲鉾店
仙台の食べ歩き名物といったら、阿部蒲鉾店さんの「ひょうたん揚げ」。
ボール状の蒸しかまぼこを甘い衣で包み、カリっと揚げたアメリカンドック風スナックです。
お好みでケチャップをつけます。税込みで1本250円。
串を捨てる前に、必ず先端を確認してください。
もし「当たり」の文字がみえたら、もう1本サービス!
市内2店舗で購入できる!
ひょうたん揚げを販売しているのは、仙台市内だと3店舗です。
うち「楽天イーグルスホームスタジアム」はホームゲーム開催時のみのため、実質2店舗となります。
1番アクセスがいいのは、駅構内2階にある「阿部かま ひょうたん揚げ店」。
飲食スペースはなくテイクアウト専門です。
もう1ヵ所は仙台駅から徒歩約5分、クリスロード商店街にある「阿部蒲鉾店本店」。
こちらには飲食スペースがあります。 ※なくなり次第終了となるため、早めの来店がオススメ。
■阿部かま ひょうたん揚げ店(仙台駅店)
アクセス:
JR仙台駅2階(西口)
中央改札がある2階北側「駅弁屋 祭」向かい。
JR仙台駅2階に「仙台名物 ひょうたん揚げ」という看板を掲げたお店があります。
営業時間:
9~21時
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
■阿部蒲鉾店本店
所在地:
仙台市青葉区中央2-3-18(クリスロード商店街側)
アクセス:
JR仙台駅西口からクリスロード経由で徒歩約5分
営業時間:
10:00~18:30
※1/4~2/28は10:00~18:30
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
② 秋保おはぎ/主婦の店 さいち
仙台市太白区秋保のスーパー「主婦の店 さいち」。
一見ごく普通のスーパーですが、そこで販売されている「秋保のおはぎ」が大大大人気!
仙台駅に併設する「エスパル仙台東館2階(東北めぐり いろといろ)」でも金・土・日に数量限定で販売されますが、1~2時間で完売するほどの人気ぶり。
開店前から列ができるほどです。地元の方も「スーパーフード」と称していました。
ボリュームがすごい!
おもちを包むあんこが、とにかくボリュームたっぷり! お箸が必要です。
甘さ控えめで、つぶつぶ感がすごい。食べ応えのある一品です。
きなこも甘さ控えめで、粉だけでも食べれるおいしさ。量もたっぷりです。
秋保温泉方面へ行かれる方は、ぜひ主婦の店さいちの「秋保のおはぎ」をお忘れなく。
■主婦の店さいち
所在地:
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27
営業時間:
9:00~19:00
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセス:
JR仙台駅から宮城交通バス「秋保温泉行」に乗車し50分、「薬師」下車すぐ
■エスパル仙台東館2階「東北めぐり いろといろ」
販売日:
毎週木・金・土曜日
※入荷後なくなり次第終了
エスパル仙台東館の営業時間:
10:00~20:00
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセス:
エスパル仙台東館2階
東北めぐり いろといろの店内
エスパル仙台東館2階「東北めぐり いろといろ」