JR線中央口改札の前(2階)

仙台駅 2階

在来線のJR線中央口改札は、先ほどご紹介したステンドグラスの向かい側にあります。在来線を使う方との待ち合わせにオススメです。

こちらも土日祝日は大変混雑しますので、ご注意ください。

NewDays仙台(2階)

仙台駅 コンビニ

「NewDays仙台」は、駅舎2階にあるコンビニエンスストア。JR線中央口改札を背に、左側にあります。
とてもわかりやすい場所にありますし、何より目につきやすいです。

BOOK COMPASS 仙台北口(2階)

仙台駅 書店

「BOOK COMPASS 仙台北口」は、PARCO方面の通路にある仙台駅交番の向かい側にあります。

相手の到着が遅くなったとき、待ち合わせをこの場所に変更してみるのも、有意義な時間の過ごし方かもしれませんね。

仙台駅交番の前(2階)

仙台駅 交番

PARCO方面へ向かう通路内にある「仙台駅交番」。となりには、Suicaで精算できるロッカーがあります。

交番は安心ですし、ついでに道を聞くことなどもできます。仙台市内の観光やライブコンサートなど、荷物を預ける方にオススメです。

仙台駅 交番

外のペデストリアンデッキ側からみた仙台駅交番。こちらもわかりやすいので、待ち合わせにオススメですよ。

仙台PARCO本館の前(2階)

仙台駅 パルコ前

仙台駅の2階からペデストリアンデッキに出ると、右手にみえるのが仙台PARCO本館。駅のすぐ隣にあるので、一目でわかります。

「喫煙者向け」の待ち合わせスポットは?

仙台駅 喫煙 ポスター

続いては、仙台駅構内で喫煙可能な待ち合わせスポットをご紹介。

ドトールコーヒーショップ 仙台駅店(2階)

仙台駅 ドトールコーヒー

ドトールは、2階のJR線中央口改札からPARCO方面に通じる通路の右側にあります。

こちらは朝の6:45から営業しており、喫煙専用室があるのが特徴。コーヒーを飲みながらゆっくり待ち合わせたい方にオススメです。

 

朝は混雑することが多く、行列ができることもありますのでご注意を。営業時間が変更になる可能性がありますので、詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

ドトール公式ウェブサイトはこちら

仙台駅西口バスプール(1階)

ペデストリアンデッキの下にあるバスプールに、喫煙所があります。西口から徒歩2,3分なので、喫煙者同士の待ち合わせにピッタリです。

 

ロフトに向かう途中にある中央階段から、下のバスプールへ降りられます。

「仙台駅東口」の待ち合わせスポット

仙台駅 東口

仙台駅東口は、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地「楽天生命パーク宮城」がある方向になります。

東口側にも待ち合わせにオススメな場所がありますので紹介しましょう。

仙台駅東西自由道路の前

仙台駅 東口

仙台駅東西自由道路は、2階の中央口改札を背に左側にある東口方面へ向かう道路です。

ちょうど外へ出るところに、アンパンマンの石像がありますので目印にしてください。

仙台駅 東口通路

仙台駅東西自由道路のアンパンマンの石像裏側から、ヨドバシカメラ方面をみた風景。東口方面へ行く方との待ち合わせに最適です。

仙台駅東口改札前のベンチ

仙台駅 東口

仙台駅東口改札は、※仙台駅東西自由道路沿いにあります。両脇の建物はエスパル仙台東館。

とても目立つ場所にあり、在来線を利用される方や東口方面に行かれる方との待ち合わせに便利です。

※仙台駅東西自由道路…仙台駅の西口と東口を結ぶ通路。駅舎2階にある。

仙台駅 東口 円形ベンチ

仙台駅東口改札の目の前にある円形型のベンチ。座りながら、ゆっくり待ち合わせできますよ。

新幹線連絡口の前

仙台駅 新幹線口

新幹線連絡通路も、仙台駅東西自由道路沿いにあります。ここからなら、西と東どちらの出口へも行きやすいです。

新幹線改札から東口方面に行かれる方との待ち合わせにオススメします。

次ページへ
< 前へ 次へ >
- 2/3 -

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
仙台エリア × ニュースもっと見る >
仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >