仙台 笹かまぼこ
アイキャッチ出典画像:PIXTA

「笹かまぼこ」とは?

かまぼこ

出典:PIXTA

「かまぼこ」と聞いて皆さんが想像するのは、写真上にある半円状のものではないでしょうか?

こちらは「かまぼこ」の代名詞的な存在、「蒸板かまぼこ」です。

伊達巻

出典:PIXTA(伊達巻)

そもそも「かまぼこ」とは、魚肉を原料とした練り製品のことをいいます。つまり「ちくわ」「さつま揚げ」「はんぺん」「伊達巻」も、かまぼこの仲間なのです。

かまぼこは、焼く、揚げる、蒸す、燻すなど、自由自在に加工できるため、各社趣向をこらした製品を生み出しています。

 

ではようやく本題。「笹かまぼこ」とは、一体なんでしょうか?

笹かまぼこ

出典:PIXTA(笹かまぼこ)

「笹かまぼこ」は、すり身にした魚肉を笹の形に形成し、串に刺して焼き上げものです。仙台が発祥で、宮城を代表する特産品でもあります。

一般的なかまぼことの違いは、形状だけではありません。冒頭で紹介した「蒸板かまぼこ」は蒸して作りますが、笹かまぼこは焼いて作るため、製法も異なるのです。

 

\仙台のグルメ情報はガイドブックで/

るるぶ仙台 松島 宮城 ’22 超ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)

発行年月:
2021年03月22日
ページ数:
124p
< 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ >
    - 1/3 -

    関連するおすすめ記事

    松島・塩竃エリアに関するトピック

    松島・塩竃エリア × 観光スポットもっと見る >
    松島・塩竃エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
    松島・塩竃エリア × グルメ・お土産もっと見る >
    松島・塩竃エリア × 歴史・人物もっと見る >
    松島・塩竃エリア × イベント・祭事もっと見る >
    松島・塩竃エリア × 体験・レジャーもっと見る >
    松島・塩竃エリア × ニュースもっと見る >
    松島・塩竃エリア × ライフ・生活もっと見る >