多聞山(偉観)とは?
京都の「天橋立」、広島の「宮島」と並ぶ、日本三景の一つ「松島」。松島とは、松島湾に浮かぶ260余の島々と沿岸部を含めた地域のことです。
多聞山(たもんざん)は、そんな「松島」の素晴らしい眺望がのぞめる4か所の展望スポット「松島四大観(まつしましだいかん)」の1つ。
松島四大観については、ぜひ下記の記事をみてくださいね。
この記事では「多聞山」の見どころやアクセスなど、観光の参考となる情報を紹介します。
多聞山へのアクセス
クルマの場合・駐車場
三陸自動車道「利府塩釜」ICより、県道58号線経由で七ヶ浜町峯方面へ(約16分)。
高速を使わず、仙台・多賀城方面からアクセスは、下記の七ヶ浜町の公式HPで詳しく紹介されています。
【駐車場】
無料/約20台 ※公衆トイレあり
公共交通の場合
JR仙石線「本塩釜」駅より、七ヶ浜町民バス・ぐるりんこ(菖蒲田経由君ヶ岡公園行き)に乗車、「仙台火力前」下車徒歩約10分。
※バスの運行本数は少ないため要注意。
松島に泊まろう!
日本三景・松島には、老舗旅館からリゾートホテル、松島温泉を楽しめる宿など、多様な宿泊施設が点在しています。
とくに沿岸部や高台に位置する施設では、松島湾が一望できるオーシャンビューの客室が人気。ぜひ松島に1泊して、東松島(奥松島)・石巻・気仙沼エリアへも足を延ばしてみませんか?
多聞山(偉観・美観)までの道のり
駐車場から眺望地点まで道のりを、写真と一緒に紹介します。写真上は駐車場からのぞめる、塩釜港方面の景色です。