⑦ 女子必見!縁結びのパワースポット『神石白石』
白石という地名はこの石から起こったと古くから伝えられる、『神石白石(しんせきしろいし』。
藩政時代に “神の石”として祀られていました。
昔から日本には「巨大な石には神が宿る」として祀る習慣があることから、この神石白石も、そのひとつとして考えられ、『白石』の地名の由来であるとされている石なのです!
今では、石の根っこは深くて仙台市の北方・泉区の ”根白石” まで続いていると伝えられ、遠く二つの地にあるこの石が繋がっているように『神石白石』で良縁祈願をすれば成就すると言われ、“縁結びのパワースポット” として注目されています。
住所:宮城県白石市沢端町6-33
営業期間:見学自由
駐車場:なし
電車/バスでのアクセス:JR東北本線『白石駅』から徒歩10分。
車でのアクセス:東北自動車道『白石IC』より、国道4号線・県道113号線経由し、約10分です。
白石市には温泉もある!
白石蔵王駅から車で20分ほど場所には、鎌先温泉や小原温泉があります。
山間にひっそり佇む温泉地は、世間の喧騒と距離を置き、静かに過ごしたい方にオススメです。
他にも市内には温泉を楽しめる宿があります。ぜひチェックしてみてくださいね!
「楽天トラベル」で白石の宿をさがす「Yahoo!トラベル」で白石の宿をさがす
あまり知られていない『白石の穴場スポット』に行ってみよう!
白石市には、片倉小十郎の居城で知られる白石城や、城下町の面影と共に歴史を感じさせる観光施設があります。また有名な観光地の周辺には、まだまだよく知られていない『穴場スポット』も存在します。行って発見!「白石の穴場スポット」に行ってみよう!