セブンイレブンで宮城の名物が発売!
11月1日(火)より宮城県を中心としたセブンイレブン約1,000店で、宮城県県制150周年を記念したオリジナル商品7品が発売! 今回はその中から3品を実食してみました。商品の詳細や味についてについてレポートします。
宮城県の誕生から今年で150周年
江戸時代に伊達家が治めた仙台藩は、明治時代の廃藩置県で「登米県」、「石巻県」、「胆沢県」、「角田県」、「仙台県」などとなり、県域の分合がたびたび行われました。そして、1872年(明治5)2月16日、「仙台県」から改称する形で宮城県が成立し、2022年(令和4)2月16日に誕生150周年を迎えました。
今回の商品は、宮城県制150年を記念し、宮城県を代表する食材や、地域で馴染みのある味わいを、お弁当やスイーツとして開発されたものです。
宮城県県制150周年記念フェアのラインナップ
商品のラインナップは7品。いずれも宮城県民なら馴染み深いメニューです。
商品によって宮城県のみの販売のものもあります。
炭火焼牛たんおむすび
価格:
390円(税込421.20円)
販売エリア:
宮城県
特長:
・炭火焼した牛たんスライスを丸ごと1枚のせた、ボリューム感のあるおむすびです。
・ご飯はネギ塩だれ飯にし、牛たんと相性のよい味に仕上げました。
390円(税込421.20円)
販売エリア:
宮城県
特長:
・炭火焼した牛たんスライスを丸ごと1枚のせた、ボリューム感のあるおむすびです。
・ご飯はネギ塩だれ飯にし、牛たんと相性のよい味に仕上げました。
ミニ釜揚げしらす丼
北限のしらす使用
価格:
370円(税込399.60円)
販売エリア:
宮城県
特長:
・宮城県の新名物「北限のしらす」を使用しました。
・しらすが採れる最北端、名取市閖上で水揚げされた、しらす本来の味わいが楽しめるミニしらす丼です。
価格:
370円(税込399.60円)
販売エリア:
宮城県
特長:
・宮城県の新名物「北限のしらす」を使用しました。
・しらすが採れる最北端、名取市閖上で水揚げされた、しらす本来の味わいが楽しめるミニしらす丼です。
せり鍋
価格:
650円(税込702円)
販売エリア:
宮城県
特長:
・仙台名物「せり」の風味や食感が味わえる、鍋惣菜です。
・鶏の自然な旨みと風味が感じられるスープに、鶏肉やきのこ、うどんを合わせました。
650円(税込702円)
販売エリア:
宮城県
特長:
・仙台名物「せり」の風味や食感が味わえる、鍋惣菜です。
・鶏の自然な旨みと風味が感じられるスープに、鶏肉やきのこ、うどんを合わせました。
香ばし炒め麺の仙台マーボー焼そば
価格:
510円(税込550.80円)
販売エリア:
宮城県、青森県、秋田県、岩手県、山形県
特長:
・宮城県中華飲食生活衛生同業組合認定の、仙台マーボー焼そばです。
・従来よりもより香ばしく仕上げた揚げ焼きの麺に、刻んだ椎茸や筍等を加えたマーボー餡が絡む、食感の良い焼そばです。
510円(税込550.80円)
販売エリア:
宮城県、青森県、秋田県、岩手県、山形県
特長:
・宮城県中華飲食生活衛生同業組合認定の、仙台マーボー焼そばです。
・従来よりもより香ばしく仕上げた揚げ焼きの麺に、刻んだ椎茸や筍等を加えたマーボー餡が絡む、食感の良い焼そばです。
お釜に見立てたチーズシフォンケーキ
価格:
160円(税込172.80円)
販売エリア:
宮城県、山形県
特長:
・宮城県の有名スポット「蔵王のお釜」をイメージしたチーズシフォンケーキです。
・シフォンケーキには、蔵王クリームチーズを使用し、風味豊かな味わいに仕上げました。
160円(税込172.80円)
販売エリア:
宮城県、山形県
特長:
・宮城県の有名スポット「蔵王のお釜」をイメージしたチーズシフォンケーキです。
・シフォンケーキには、蔵王クリームチーズを使用し、風味豊かな味わいに仕上げました。
喜久水庵監修ずんだ大福と宇治抹茶の和パフェ
価格:
398円(税込429.84円)
販売エリア:
宮城県、青森県、秋田県、岩手県、山形県
特長:
・宮城県の老舗和菓子店「喜久水庵」監修の、ずんだと抹茶を同時に味わえる和パフェです。
・ずんだ大福やあんこ、栗等を宇治抹茶のムースに乗せた、和の味わいを楽しめるスイーツです。
398円(税込429.84円)
販売エリア:
宮城県、青森県、秋田県、岩手県、山形県
特長:
・宮城県の老舗和菓子店「喜久水庵」監修の、ずんだと抹茶を同時に味わえる和パフェです。
・ずんだ大福やあんこ、栗等を宇治抹茶のムースに乗せた、和の味わいを楽しめるスイーツです。
カスタード&苺ホイップシュー 宮城県産苺使用
価格:
180円(税込194.40円)
販売エリア:
宮城県、青森県、秋田県、岩手県、山形県
特長:
・宮城県産の苺を加えたホイップとカスタードクリームを合わせたシュークリームです。
・苺の風味や果肉感を感じられるホイップに仕上げました。
180円(税込194.40円)
販売エリア:
宮城県、青森県、秋田県、岩手県、山形県
特長:
・宮城県産の苺を加えたホイップとカスタードクリームを合わせたシュークリームです。
・苺の風味や果肉感を感じられるホイップに仕上げました。
※引用:株式会社セブン‐イレブン・ジャパン※お会計の際は、税抜価格の合計に消費税額を計算し、1円未満は切り捨てとなります。
宮城の名物3品を実食!
筆者は発売日の11月1日の発売日に、7品ある商品のうち3品を購入し、実食してみました。商品について紹介します!