みちのく公園
アイキャッチ画像出典:PIXTA

東北唯一の国営公園、「みちのく杜の湖畔公園」

みちのく公園

出典:PIXTA

川崎町にある「みちのく杜の湖畔公園」は、東北唯一の国営公園。「みちのく公園」とも呼ばれます。

蔵王山麓に広がる釜房湖畔に位置し、その面積は647.4ヘクタールにも及びます。

公園の敷地にはたくさんの花が咲く広場や、歴史や自然が学べる施設、子どもが楽しめる遊具などが揃い、老若男女が1日楽しめる場所となっています。

 

\遊ぶ道具や荷物運びに/

コールマン アウトドアワゴン

本体サイズ:約106×53×100(h)cm
荷台サイズ:約880×420×310(h)mm
収納時サイズ:約18×40×77(h)cm
重量:約11kg

 

まずはみちのく公園のおすすめポイントから紹介します!

ポイント① 隣接する釜房ダムの美しい景色!

釜房湖からの蔵王連峰

出典:PIXTA

みちのく公園は「釜房ダム(かまふさダム)」のダム湖である、釜房湖畔に隣接しています。

湖畔から見る蔵王連峰の遠望は、素晴らしいの一言!

景観と自然環境に恵まれ、都市部からの交通の便も良いことから、町内のみならず地域観光のシンボルとなっています。

ポイント② 子どもの遊び場にもデートにも最適

みちのく公園

出典:PIXTA

公園内には子ども向けの遊具がたくさん! 暖かい季節は、常に多くの子どもで賑わっています。

シートなどを持参すればピクニック感覚でゆったりした時間を過ごすことも可能です。

 

また、子どもだけでなく、大人のデートにもぴったり!

園内にたくさんの花が咲き誇るので、散歩しながら写真を撮るだけでも楽しいはず。また、ボートもあるので2人きりの時間を過ごすことも。

もちろん友達同士でも、さまざまなアクティビティがあるため飽きることなく楽しめます!

ポイント➂ さまざまなイベントが開催される

コキア ライトアップ

出典:PIXTA

みちのく公園では年間を通して、自然を活かした観察会や工作教室、昔の暮らしの知恵や文化を学ぶイベントなど、さまざまな催しが行われています。

とくに10月上旬に開催される「コキアカリのライトアップ」は人気のイベント!

見頃を迎えたおよそ1万株のコキアが色鮮やかにライトアップされます。

みちのく公園

出典:PIXTA

また例年12月上旬~25日まで開催される、クリスマスイルミネーションも見逃せません。

およそ11万球の灯りが、園内を幻想的空間で包み込みます。

公園内のおすすめスポット

みちのく公園

出典:PIXTA

みちのく公園はとにかく広い! 今回はその中から地区ごとにおすすめスポットを紹介します。

< 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ >
    - 1/3 -

    関連するおすすめ記事

    白石・蔵王エリアに関するトピック

    白石・蔵王エリア × 観光スポットもっと見る >
    白石・蔵王エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
    白石・蔵王エリア × グルメ・お土産もっと見る >
    白石・蔵王エリア × 歴史・人物もっと見る >
    白石・蔵王エリア × イベント・祭事もっと見る >
    白石・蔵王エリア × 体験・レジャーもっと見る >
    白石・蔵王エリア × ライフ・生活もっと見る >