伊豆沼 冬の早朝
アイキャッチ画像出典:PIXTA

万人を感動させる「絶景」

冬の伊豆沼

出典:PIXTA(栗原市「冬の伊豆沼」)

”絶景”。この言葉に惹かれない人は、恐らくいないだろうと思います。

 

「絶景」の意味は、すばらしい景色。

 

たとえ同じ景色をみていたとしても、何を思い、どう感じるのかは人ぞれぞれ。白黒ハッキリわかれる場合もあるでしょう。

気仙沼市 唐桑半島

出典:写真AC kazu_m49さん(気仙沼市「巨釜・半造」)

しかし絶景というのは、どんな人も「素晴らしい!」と感動してしまう景色のことだと思うのです。

 

「絶景」好きにおススメの一冊!

日本の絶景超完全版/旅行

出版社:JTBパブリッシング
発行年月:2020年12月
ページ数:511P

この記事では宮城県に30年以上住む筆者が、「これだ!」と思った絶景スポットをご紹介していきます。

① 日本三景”松島”を望む「西行戻しの松公園」

西行戻しの松公園からみる松島

出典:写真AC

宮城県といえば、日本三景の一つ”松島”は外せない観光名所。

松島湾に浮かぶ260余りの島々と、沿岸部を含めた辺り一帯を「松島」呼んでいます。

 

そんな松島を一望できる場所が、「西行戻しの松公園(さいぎょうもどしのまつこうえん)」。JR仙石線「松島海岸駅」から徒歩約20分、小高い丘の上にある公園です。

ガイドブックの表紙を飾る景色

夕日に照らされる松島湾

出典:PIXTA(松島を代表する桜の名所でもある)

園内には展望スポットが数ヵ所あり、そこから撮影された写真が、観光ガイド雑誌の表紙を飾っていたりします。

 

青々しい松島湾に浮かぶ緑の島々、朱色の「福浦橋(ふくうらばし)」、タイミングが合えば遊覧船が通り、まるで絵葉書のような写真が撮れることでしょう。

園内にはカフェやトイレもあり、ゆっくり景色を楽しめる場所です。

 

西行戻しの松公園の基本情報
所在地:
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字犬田
アクセス:
【公共交通の場合】
JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約20分、もしくはタクシーで約7分
【クルマの場合】
三陸道「松島海岸」ICより約5分
駐車場:
無料・大型車6台、普通車60台
西行戻しの松公園の詳細ページはこちら

「西行戻しの松公園」周辺の宿をさがす

「西行戻しの松公園」周辺のアクティビティをさがす

次ページへ
< 前へ次へ >
- 1/3 -

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
仙台エリア × ニュースもっと見る >
仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >