【仙台都心部】るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券
「るーぷる仙台」と「仙台市営地下鉄」が一日乗り放題になるフリー切符。
仙台都心部の観光スポットを制覇したい! という元気な方にオススメです。
また通常るーぷる仙台の運行は夕方までのため(一部期間は除く)、閉館ギリギリまで観光したい、夜遅くまで食事を楽しむ場合は、こちらの切符のほうが便利。
■有効期間
1日
■フリー区画
るーぷる仙台、市営地下鉄全区間
■価格
大人920円、子供460円
■販売所
・るーぷる仙台車内
・仙台駅西口バスターミナル案内所
・地下鉄各駅窓口
・仙台市交通局営業所の定期券発売所
■そのほか
観光施設の割引特典あり!
フリー切符でいけるオススメ観光スポットはこちら!
るーぷる仙台および仙台市営地下鉄全線でめぐれるスポット。上2項目をご参照ください。
【仙台都心部】仙台市営バス 市バス一日乗車券
バスの市内区域全線、近郊区域内全線が1日乗り放題のフリー切符。
「市内区域券」と「近郊区域券」の2種類あります。
るーぷる仙台では通らない輪王寺のある北山や、仙台東照宮のある台原駅、八木山ベニーランドへのアクセスも可能です。
・市内区域券(仙台駅から260円区間内全線通用)
・近郊区域券(仙台駅から360円区間内全線通用)
※秋保温泉や作並温泉、定義は、仙台市営バスの運行範囲ではありません(宮城交通、タケヤ交通が運行)。
■有効期間
1日
■フリー区画
・市内区域券(仙台駅から260円区間内全線通用)
・近郊区域券(仙台駅から360円区間内全線通用)
■価格
・市内区域券…大人650円、子供330円
・近郊区域券…大人1,000円、子供500円
■販売所
・仙台駅西口バスターミナル案内所(バスプール16番のりば)
・定期券販売所
■そのほか
観光施設の割引特典あり!
フリー切符でいけるオススメ観光スポットはこちら!
台原森林公園、八木山ベニーランド、八木山動物公園、仙台市野草園、大崎八幡宮、満勝寺、大願寺、輪王寺、資福寺、覚範寺、青葉神社、東昌寺、光明寺など。
【仙台・松島・山寺】仙台まるごとパス
仙台市内だけでなく、松島・山寺・白石区間のJR(仙石線・仙山線・東北本線)、仙台空港鉄道、るーぷる仙台、仙台市営バス、仙台市地下鉄の全線、宮城交通バスの仙台~秋保大滝線、阿武隈急行の槻木~あぶくま駅区間が2日間乗り放題のフリー切符です。
連続2日利用のため、1泊2日以上滞在の人にピッタリ。
仙台市郊外にある秋保温泉や作並温泉、定義如来西方寺のある定義、日本三景でおなじみ松島、立石寺のある山寺、阿武隈ライン舟下りの丸森町など、仙台と周辺地域をまるごとめぐれる便利な切符です。
■有効期間
連続2日
■フリー区画
・仙台市営地下鉄・市営バス全線
・るーぶる仙台(七夕ナイト号、光のページェント号を含む)
・宮城交通バス(仙台駅~秋保大滝、作並温泉、定義)
・仙台空港鉄道全線
・JR東日本…仙台フリーエリア(山寺、松島・松島海岸含む)+岩沼~白石
・阿武隈急行…(槻木~あぶくま)
■価格
大人2,720円、子供1,350円
■販売所
・フリーエリア内のJR東日本の主な駅の「みどりの窓口」
・定席券売機、びゅうプラザ、提携販売センター
・主な旅行会社、仙台空港駅の券売機
■そのほか
観光施設や飲食店等の嬉しい特典・サービス満載の「仙台まるごとパスクーポンブック」をプレゼント。
各販売所、旅行会社、券売機で購入した場合は、フリーエリア内のみどりの窓口や仙台市観光情報センター(JR仙台駅2Fびゅうプラザ内)、仙台空港駅改札窓口で受け取る。
フリー切符でいけるオススメ観光スポットはこちら!
仙台都市部にあるほぼ全ての観光スポット、秋保温泉、秋保大滝、定義如来西方寺、作並温泉、仙台市天文台、山寺(立石寺)、鹽竈神社、松島、瑞巌寺、白石城、阿武隈川ライン舟下りなど。
【宮城・福島・山形】小さな旅ホリデー・パス
宮城県、山形県、福島県の南北エリアを走る普通・快速列車とBRT(バス高速輸送システム)が、一日乗り放題となるフリー切符。
宮城なら、仙台まるごとパスの範囲外だった「気仙沼」や「鳴子温泉」、岩手の「平泉」や福島の「会津若松」も対象区域となっています。
さらに山形新幹線の「福島~新庄間」のみ、別に特急券等を購入すれば利用することも可能です(東北新幹線は不可)。
うまく計画すれば1日で3県を周遊できる、かなりお得なフリー切符とえいます。
■有効期間
1日
有効期間は土・休日及び4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月23日~1月7日の毎日。
※2020年に限り、7月1日~10月31日までの毎日が利用可能です。
■フリー区画
・東北本線(新白河駅~石越駅)
・常磐線(山下駅~岩沼駅)
・磐越東線(郡山駅~小野新町)
・磐越西線(郡山駅~野沢駅)
・仙石線
・仙山線
・石巻線
・気仙沼線(BTS含む)
・陸羽東線
・陸羽西線(新庄駅~古口駅)
・奥羽本線(福島駅~真室川駅)
・米坂線(米沢駅~小国駅間)
・左沢線
■価格
大人2,720円、子供1,350円
■販売所
フリーエリア内の主な駅の「みどりの窓口」 びゅうプラザ および 主な旅行会社
大人の休日倶楽部会員用は、指定席券売機でも販売
フリー切符でいけるオススメ観光スポットはこちら!
【福島県】
南湖公園、白河関跡、あぶくま洞、鶴ヶ城(会津若松城)、さざえ堂、飯坂温泉、二本松城、磐梯熱海温泉、猪苗代湖、五色沼など。
【宮城県】
白石城、仙台城、作並温泉、鹽竈神社、松島海岸駅周辺、旧野蒜駅・東松島震災復興祈念公園・震災復興伝承館、石巻マンガロード、石ノ森萬画館、女川駅周辺、シャークミュージアム・氷の水族館、鳴子温泉、鳴子峡など。
【山形県】
山寺(立石寺)、上杉神社、蔵王の御釜、高畠ワイナリー、蔵王温泉、銀山温泉、最上峡芭蕉ラインなど。
フリー切符で宮城・東北旅を楽しもう!
仙台市の都市部だけでなく、日本三景「松島」がある宮城県沿岸沿い、仙台の奥座敷とも呼ばれる「秋保温泉」など、フリー切符でおトクにめぐれる観光スポットがたくさんありましたね。
「せんだいまるごとパス」は2日間有効のため、宮城を中心に旅を楽しむ方はぜひご利用ください!
■旅の拠点はやっぱり仙台!リーズナブルなホテルもたくさんある
仙台市内には、Wi-Fi環境など設備が充実したビジネスホテル、リーズナブルな価格で宿泊できるカプセルホテルなど、天然温泉やお風呂が豊富なホテルなど、さまざまなタイプの宿泊施設があります。
ぜひチェックしてみてくださいね!
「楽天トラベル」で仙台の宿をさがす「Yahoo!トラベル」で仙台の宿をさがす