松島蒲鉾本舗
アイキャッチ画像:撮影 筆者
記事中画像:撮影 筆者

工場見学の次は、松島総本店へ!

松島蒲鉾店

前回の多賀城工場に引き続き、「松島蒲鉾本舗(まつしまかまぼこほんぽ)」さんの総本店を取材させていただきました。

 

前回の記事はこちら↓

 

この記事では、店内の様子や売れ筋商品、笹かまぼこのルーツを中心にお伝えします。

松島蒲鉾本舗・総本店の歴史

松島 遊覧船乗り場

出典:PIXTA

松島蒲鉾本舗さんの総本店は、松島のメインストリートに位置しており、食事処やカフェ、土産物屋がずらりと並んでいます。

すぐ目の前には松島観光目玉である、遊覧船乗り場の桟橋があり、多くの観光客が行き交う場所です。

 

松島蒲鉾本舗として設立されたのは昭和45年(1970年)で、今回訪問させていただいた松島本店は昭和53年(1978)に新築されています。

創業は前身をふくめると80年余り。長い歴史をもつ松島の老舗蒲鉾店です。

 

しかし平成23年(2011)3月11日に発生した東日本大震災で被災。

その後、松島総本店の1階部分を全面的にリニューアルし、現在にいたります。

 

さらにもっと多くの方が笹かまぼこの手焼き体験ができるよう、現在2階部分を改装中です。

さっそく松島総本店の店内へGO!

松島蒲鉾本舗 入口

JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩7分、松かまさんの総本店に到着!

ビック松かま

入口外の右側には、手焼き体験コーナーをバックに「ビッグ笹かま」が設置されています。

撮影は自由! 松島を訪れた記念にどうぞ!

< 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ >
    - 1/3 -

    関連するおすすめ記事

    松島・塩竃エリアに関するトピック

    松島・塩竃エリア × 観光スポットもっと見る >
    松島・塩竃エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
    松島・塩竃エリア × グルメ・お土産もっと見る >
    松島・塩竃エリア × 歴史・人物もっと見る >
    松島・塩竃エリア × イベント・祭事もっと見る >
    松島・塩竃エリア × 体験・レジャーもっと見る >
    松島・塩竃エリア × ニュースもっと見る >
    松島・塩竃エリア × ライフ・生活もっと見る >