⑧ 手もみ太麺が魅力「中華そば 太平楽 六丁目店」
仙台市民にはお馴染みの「中華そば 太平楽」。仙台市内に4店舗を構えています。
今回は若林区にある「中華そば 太平楽 六丁の目店」を訪問。お昼時はとても混み合うので、開店前に並んでみました。運良くすぐ入店できたので、入口の左手にある券売機で食券を購入。お店の方に食券を渡すと席を案内してくれます。
こちらのお店は「油そば」も人気のようですが、今回注文したのは「あごダシラーメン 小」(750円)。麺の量は、小200g、中300g、大400gとそれぞれ100円増しで購入できるメニューが揃っています。上品なあごダシの香りがいいですね。
麺はお店自慢の手もみ極太ちぢれ麺。のどごしがよく、モチモチしていて食べごたえがあります。さやえんどうがよいアクセントになっていてグッド!
スープのベースは豚骨の醬油味ですが、こってり感はありません。背脂の旨味が効いたあっさりスープです。寒い日は身も心も温まりますよ。
チャーシューの味付けがちょうどよく、麺と一緒にいただくのもおすすめです。
ぜひ試してほしいのが、右手にある「えびラー油」。これを入れると、えびの風味とラー油の辛みがスープに溶け込んで、さらに旨味を引き出してくれます。味変も楽しんでみてはいかがでしょうか。太平楽のステッカーも記念にどうぞ!
【中華そば 太平楽 六丁目店の基本情報】
住所:
宮城県仙台市若林区六丁の目東町2-10
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄東西線「六丁の目」駅より徒歩約14分
【クルマの場合】
仙台東部道路「仙台東」ICより約2分
営業時間:
6:30~10:00
11:00~15:00
定休日:
火曜日
第2、第4水曜日
席数:
24席
駐車場:
無料/16台
公式HP:
⑨ メニュー豊富!濃厚スープが特長「麺屋とがし本店」
若林区新寺にある「麺屋とがし本店」。赤地に白文字の看板がとても目立ちます。
開店前に行きましたが既にこの行列です。開店後はすぐに入店できたので、入口にある券売機で食券を購入します。案内された席で食券をお店の方に渡して待ちましょう。
今回注文したのは「とがしの濃厚ら~麺(白)」(1,020円)。とがしの濃厚ら~麺は、味を白(海老)、黒(カツオ)、赤(旨辛)の3種類から選べます。このなかで1番人気はダントツで白(海老)なのだとか。
メニューに「とがしの」と名の付くものは、極厚のチャーシューと味付玉子か温玉などが付く特別お得な商品だそうです。
麺は北海道産の小麦粉を中心につくられた自家製太麺。海老が香ばしい濃厚な魚介スープに太麺がよく合います。
つけ麺の濃厚スープに魚介出汁をブレンドしたスープ。深みのある味わいです。
そして何といっても、このインパクトある極厚チャーシューがいいですね。
厨房でしっかりと焼かれたチャーシューは、とても柔らかく旨味が口いっぱいに広がります。
1点注意なのが、麺屋とがし本店には駐車場がないこと。近隣に提携している駐車場が2カ所あるので、詳細は公式HPでご確認ください。
今回筆者は、三井のリパーク仙台新寺三丁目に駐車。精算機の駐車証明書ボタンを押すと駐車証明書が発行されます。この証明書を持ってお店に行き提示すると100円サービス券がもらえます。
【麺屋とがし本店の基本情報】
住所:
宮城県仙台市若林区新寺2-1-1 サンシャイン菊平ビル 1F
アクセス:
【公共交通の場合】
地下鉄東西線「宮城野通」駅より徒歩約4分
【クルマの場合】
東北道「仙台宮城」ICより約16分
営業時間:
[月~金]
11:30~14:30
17:30~22:00
[土日祝]
11:00~15:00
17:30~21:00
定休日:
なし(年末年始は休業あり)
席数:
14席
駐車場:
なし
※提携駐車場2カ所あり(駐車券、駐車証明書提示で駐車サービス券1枚)
公式HP:
⑩ 昔ながらの名店!また食べたくなる1杯「長町ラーメン本店」
最後に紹介するお店は、1999年(平成11)創業の「長町ラーメン本店」。創業当時は旧長町駅前にお店があったそうです。
こちらも常に行列ができるお店で、今回は開店前に行ってみました。既に15人ほど並んでいます。40分ほど待ってようやく入店できました。
並んでいるときにお店の方が注文を聞いてくれたので、それほど待たずに着丼。
今回は「ワンタンメン煮玉子入」(1,045円)を注文しました。丼からはみ出ているチャーシューがいいですね。
麺は昔ながらのモチモチとした細麺。リズムよく食べられます。歯切れがよくのどごしもよい麺です。
スープは魚介系で、豚骨と煮干し、かつおぶしを使用。どこか懐かしさを感じながらも、パンチが効いたスープは五臓六腑に沁みわたります。
大きくて分厚いチャーシューは迫力満点! 味をつけた状態で丸めて蒸してからタレに漬け込んでいるそうです。柔らかく絶妙な味付けでつくられたチャーシュー。思わずもう1枚追加で食べたくなるような味です。
煮玉子も自家製で、2日もかけて味を染み込ませているそうです。上品な仕上がりでスープにもよく合います。
皮に干しエビと貝柱を包んでいるというワンタンはプリップリのツルッツル。肉汁の旨味とゴマの風味が効いています。
会計は後払い方式。昔ながらの味ですが、リピーターが多く老若男女に人気のお店です。
【長町ラーメン本店の基本情報】
住所:
宮城県仙台市太白区向山4-26-19
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市地下鉄南北線「愛宕橋」駅より徒歩約10分
【クルマの場合】
東北道「仙台宮城」ICより約17分
営業時間:
[火~金]
11:30~15:30
17:30~21:00
[土日祝]
11:30~21:00
(スープがなくなり次第終了)
定休日:
月曜日(祝日の場合は翌日)
席数:
18席
駐車場:
あり/約10台
公式HP:
仙台は、人気ラーメン店がひしめく東北屈指の激戦区!
仙台は東北屈指のラーメン激戦区。今回は30年以上仙台に住み、ラーメンを愛する筆者が厳選した10店を紹介しました。
各店独自のこだわりがあり、10店に絞るのも中々大変でした。仙台にはまだまだ美味しいラーメン店があるので、ぜひ食べにきてくださいね!
コスミック出版 決定版!宮城・仙台の最強ラーメン’22~’23
有名人が選ぶ 宮城ゆかりの本当にうまい店!
本当においしいラーメン店を紹介します。日本全国の行列店・初出しラーメン VS 満を持して開発した地元の一杯
発売日 | 2021年12月23日 |
---|---|
レーベル | コスミックムック |
発行形態 | ムックその他 |
ページ数 | 96p |