東甫自動車道
アイキャッチ画像:PIXTA

2022年東北観光フリーパスとは?

東甫自動車道

出典:PIXTA

「2022年東北観光フリーパス」(以下、東北観光フリーパス)は、NEXCO東日本が提供する事前予約型のETC料金割引商品「ドラ割」の東北プランです。

2022年4月1日(金)から2022年12月22日(木)まで、連続する最大2日間または最大3日間、対象エリア内の高速道路が「定額」で乗り降り自由になります!

 

ETC車限定の商品となりますが、レンタカー(ETC車載器付き)での利用も可能。対象となるレンタカー店舗は、「ニッポンレンタカー東北」または「トヨタレンタリース宮城」です。

 

こんな人におすすめ!

●東北6県在住者で、1泊2日~2泊3日で東北旅行を考えている人

●関東在住者で、1泊2日~2泊3日で東北旅行を考えている人

●東北全域をめぐりたい人

るるぶ 東北'23

発行年月:2022年03月23日
ページ数:200p

東北観光フリーパスの利用期間について

ドラ割 実施期間

作成:編集部

上記期間の、【土日祝日を含み連続する最大2日間】または【曜日を問わず連続する最大3日間】となります。もちろん日帰り利用も可能です。

7月のカレンダー

出典:イラストAC(作成:編集部)

【土日祝日を含み連続する最大2日間】というのは、利用開始日(出発日)が金曜日・土曜日・日曜日・もしくは祝日の前日のいずれかになります。

2022年7月を例にすると、青い顔スタンプの付いている日は利用可能日です。黄色で囲んだ部分が利用開始日の場合、日帰り利用のみ可能となります。

 

※GWやお盆は対象外です。

「周遊プラン」と「首都圏発着プラン」から選ぶ

スマートフォン イメージ

東北観光フリーパスは、大きく分けると「周遊プラン」と「首都圏発着プラン」があります。

すべてのプランがインターネットによる事前予約制で、利用開始の直前まで申し込みが可能。また直前の中止でもキャンセル料は不要! WEBサイトからいつでも変更・解約することができます。

周遊プランとは?

対象となる東北エリア内を周遊するプランです。東北6県在住の方で東北旅行をするなら、こちらの周遊プランを利用することになります。

プランは以下の3種類から選択します。

 

東北6県周遊プラン

青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県の高速道路が、定額で乗り降り自由

【2日間】普通車7,600円、軽自動車6,100円
【3日間】普通車10,700円、軽自動車8,100円

利用可能日、対象エリア詳細はこちら(NEXCO東日本のHP)

北東北周遊プラン

青森県・秋田県・岩手県および宮城県内の一部の高速道路が定額で乗り降り自由

【2日間】普通車7,100円、軽自動車5,600円
【3日間】普通車8,700円、軽自動車7,100円

利用可能日、対象エリア詳細はこちら(NEXCO東日本のHP)

南東北周遊プラン

宮城県・山形県・福島県の高速道路が定額で乗り降り自由

【2日間】普通車6,100円、軽自動車4,600円
【3日間】普通車7,600円、軽自動車6,100円

利用可能日、対象エリア詳細はこちら(NEXCO東日本のHP)

首都圏発着プランとは?

首都圏発着エリア内から周遊エリアまでの1往復と、周遊エリア内の周遊が可能なプランです。首都圏在住の方で東北旅行をするなら、こちらを利用することになります。

以下の2種類から選択します。

 

東北6県周遊プラン 首都圏発着

首都圏発着エリアから東北6県周遊エリアまでの1往復+東北6県周遊エリア(青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県)の高速道路が乗り降り自由

【3日間】普通車16,000円、軽自動車12,800円

利用可能日、対象エリア詳細はこちら(NEXCO東日本のHP)

南東北周遊プラン 首都圏発着

首都圏発着エリアから南東北周遊エリアまでの1往復+南東北周遊エリア(宮城県・山形県・福島県)の高速道路が乗り降り自由

【2日間】普通車10,500円、軽自動車8,400円
【3日間】普通車13,500円、軽自動車10,800円

利用可能日、対象エリア詳細はこちら(NEXCO東日本のHP)

※首都圏プランを往路走行として、東北地方から首都圏へ向かう移動(旅行)は「東北観光フリーパス」の適用になりません。

料金は「2022東北観光フリーパス」の購入代金を請求される

支払いは、申込時に登録するETCカードでの決済となります。

ETCレーン上の料金表示器、ETC車載器の通行料金の表示や音声案内では通常料金が表示されますが、クレジットカード会社等からは「東北観光フリーパス」の購入代金を請求されます。

 

またETCマイレージサービスの還元額残高がある場合、「東北観光フリーパス」の購入代金に優先して充当され、不足額をクレジットカード会社等から請求される形になります。

次ページへ
< 前へ次へ >
- 1/3 -

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
仙台エリア × ニュースもっと見る >
仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >