三井アウトレットパーク仙台港(仙台市)
住所:
宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2
営業時間:
10:00~20:00
アクセス:
仙台東部道路「仙台港」ICより約6分
駐車場:
約2,000台/無料
HP:
仙台泉プレミアム・アウトレット(仙台市)
住所:
宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1
営業時間:
【3月~12月】10:00~20:00
【1月】10:00~19:00(土日祝日は~20:00)
【2月】10:00~19:00
定休日:
1/1(元日)、2月第3木曜日
アクセス:
東北道「泉PAスマート」ICより約5分
駐車場:
約1,000台/無料
みちのく伊達政宗歴史館(松島町)
等身大の蝋人形を用いて、仙台藩祖・伊達政宗公の生涯を紹介する「みちのく伊達政宗歴史館」。発掘調査で発見された遺骨をもとに再現した、政宗公の「顔」と「肉声」を聞けるコーナーがあります。
入館料割引。高校生以上 1,000円→800円、小中学生 500円→400円。
住所:
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂13-13
営業時間:
9:00~17:00(年中無休)
料金:
大人(高校生以上)1,000円、小中学生500円、未就学児無料
アクセス:
三陸道「松島海岸」ICより約5分
駐車場:
10台/無料
HP:
石ノ森萬画館(石巻市)
※1グループ6名様まで
住所:
宮城県石巻市中瀬2-7
営業時間:
9:00~18:00(12~2月は~17:00)
定休日:
第3火曜日(12~2月は毎週火曜日)
アクセス:
三陸道「石巻河南」ICより約10分
駐車場:
なし
HP:
みやぎの明治村(登米市)
江戸時代の面影を残す武家屋敷や、明治時代らしい和洋折衷の洋風建築が残る「みやぎ明治村」。明治時代の小学校「教育資料館」をはじめ、日本唯一の警察史料館、廃藩置県の際に県庁舎として建てられた「水沢県庁記念館」など、当時の姿のまま現存しています。
住所:
宮城県登米市登米町寺池桜小路2(とよま観光物産センター)
営業時間:
各施設によって異なる。HPを確認してください。
アクセス:
三陸道「登米」ICより約4分
駐車場:
51台/無料
吉野作造記念館(大崎市)
大正デモクラシーの先駆者・吉野作造の功績や人間像を分かりやすく紹介する「吉野作造記念館」。スクリーンなどを使い、吉野作造の生涯を解説しています。
常設展入館割引。大人320円→260円、高校生220円→160円、小中学生100円→80円、幼児 無料
住所:
宮城県大崎市古川福沼1-2-3
営業時間:
9:00~17:00
料金(常設展):
大人320円、高校生220円、小・中学生100円
アクセス:
東北道「古川」ICより約15分
駐車場:
80台/無料
HP:
その他、特典を受けられる施設は下記ページを確認してください。
東北観光フリーパスを使って、お得にドライブ旅をしよう!
東北旅行に便利なドラ割「東北観光フリーパス」。定額で乗り降り自由のため、料金を気にせず行きたいところに車を走らせる理想の旅が叶います。
走行経路には注意が必要のため、しっかり旅行計画を立てておくと安心です。「東北観光フリーパス」を使って、東北旅行を楽しもう!