⑪ヒメシャガとエビネの日陰
ダム側にある「⑪ヒメシャガとエビネの日陰」。このまま進んで行きましょう。
日陰という名の通り、このエリアに入るとダムが近いのもあって少し涼しい感じがしますよ。
ここで気になる樹を発見。この樹には、クワガタが樹液を求めて集まって来るそうです。クワガタは自由に採集OK。
木陰から七北田ダムが見えました。ここからの眺めもなかなかいいですよ。
続いて「カタクリとツツジの谷」へ行ってみましょう。
⑫カタクリとツツジの谷
こちらが「⑫カタクリとツツジの谷」。道なりに進みます。
ここでも、アジサイやヤマユリが咲いていました。
このエリアからも、泉ヶ岳と七北田ダムがバッチリ見えます。
次は、さらにここから奥のエリアにある「アジサイの岬」へ。
⑬アジサイの岬
こちらが「⑬アジサイの岬」。もう少し奥まで行けそうです。
ここでも数えきれないほどのアジサイが美しく咲いていました。
岬から望む七北田ダム。樹々が多めですが風情ある眺めでした。
芝生広場に戻ります。
芝生広場に戻ったところで、泉ボタニカルガーデンの取材は以上です。
【泉ボタニカルガーデンの基本情報」
住所:
宮城県仙台市泉区福岡字赤下
開園期間:
4月第2土曜日~11月第2日曜日
※2022年8月1日~8月31日まで園内整備のため休園
開園時間:
9:30~17:00(最終入園16:30)
※山間地の変わりやすい荒天候により、開園時間の変更あり。
ご来園前にお問い合わせください。
電話番号:
0120-027-028
休園日:
水曜日
(水曜日が祝日の場合、翌日が休園日)
入園料:
大人500円、小学生100円、未就学児無料
アクセス:
【公共交通の場合】
仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅-仙台市営バス「泉岳自然ふれあい館」行き乗車-「七北田ダム入口」バス停下車、徒歩約90分
【クルマの場合】
東北道「仙台宮城」ICより約30分
駐車場:
無料/普通自動車250台、大型自動車6台
泉ボタニカルガーデン公式HP:
きらめく写真を撮りに「泉ボタニカルガーデン」へ!
泉ボタニカルガーデンでは、春夏秋にフォトコンテストを開催しており、最優秀賞には、5,000円のフラワーギフト券が授与されます。結婚式の前撮りや写真撮影会も可能!
あなたも自然豊かな泉ボタニカルガーデンに、きらめく写真を撮りに行ってみませんか。素敵な写真がこちらで公開されているのでぜひ見てみてください。
今回の取材では泉ボタニカルガーデンの皆様に大変お世話になりました。お忙しいところありがとうございました。