輪りんの宿内にある「閖上港食堂HACHI」でランチ

名取サイクルスポーツセンター隣接する名取ゆりあげ温泉「輪りんの宿」には「ゆりあげ港食堂HACHI」というレストランが併設されています。

1979年に名取市で創業し、仙台でも展開される人気洋食レストラン「HACHI」の姉妹店です。

名取サイクルスポーツセンターいっぱい遊んだ後にお腹が空いても安心。HACHIといえばナポリタンが有名ですが、ここでは地元名取の食材を使用した閖上うどんや中華そば、しらす丼などが食べられます。お子様セットなど、子どもも食べられるメニューやドリンク、デザートなども提供していますよ。

名取サイクルスポーツセンター

子ども椅子も用意されているので小さい子連れでも安心してランチを楽しめます。

名取サイクルスポーツセンター

店名は、昔閖上の地で惜しまれつつ閉店した「港食堂」からとっているのだそう。

おしゃれな内装の店内からは海を眺めることができ、おいしいご飯を食べながらリラックスして過ごせます。

 

ゆりあげ港食堂HACHIの基本情報

住所:

宮城県名取市閖上東須賀2-20

営業時間:

10:00~17:00(L.O.16:30)

定休日:

毎月第2水曜

公式HP:

https://www.maido-8.com/hachi-yuriage/

 

名取サイクルスポーツセンター輪りんの宿は自由に出入りでき、授乳室もあるので小さい子連れでも安心。

また、日帰り温泉の利用や宿泊も可能です。温泉は大浴場と露天風呂があり蔵王連峰や海を一望できます。アルカリ性の泉質は、神経痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復、健康増進への効能があるとされています。

たくさん遊んだあとは温泉でゆっくりと過ごして帰るのもおすすめですよ。

 

【日帰り温泉のご案内】

営業時間:10:00~20:00

休館日:第2水曜
入浴料:市内 一般550円、小学生300円
市外 一般600円、小学生350円

スケートボード場・フットサルコート・3×3バスケットコート

最後に大人も楽しめるサイクリング以外のアクティビティを紹介します。

名取サイクルスポーツセンター

おもしろ自転車広場の奥にあるスケートボード場・フットサルコート・3×3バスケットコート。

フットサルコート・3×3バスケットコートは予約制で、1面1時間1,000円(入場料込)で利用可能です。スケートボード場は入場料のみで利用できます。

広々としているので練習にも最適ですね。

敷地外レンタルサイクル

名取サイクルスポーツセンター

敷地の外には閖上地区のサイクリングマップも用意されています。

名取市サイクルスポーツセンター以外にもサイクリングしやすい道が多くあるので、こちらのマップを参考に楽しんでみるのもおすすめ!

名取サイクルスポーツセンター

また、敷地外でサイクリングを楽しみたい人向けに、レンタルサイクルもあります。

自転車を持っていない方でも気軽にサイクリングを楽しめるので、施設で遊ぶ予定がなくても、まずは名取市サイクルスポーツセンターに行ってみてはいかがでしょうか。

 

【名取市サイクルスポーツセンターの基本情報】

住所:

宮城県名取市閖上字東須賀2-20

営業時間:

4月~11月 9:00~17:00
12月~3月 9:00~16:30

休園日:

水曜(夏休み期間除く)

入場料:

一般 200円
小学生 100円
小学生未満 無料

アクセス:

【公共交通の場合】

JR「名取」駅よりなとりん号閖上線「名取トレイルセンター行き」乗車-「名取トレイルセンター」バス停下車、徒歩すぐ

【クルマの場合】

仙台東部道路「名取」ICから約3分

駐車場:

普通車160台、大型2台/無料

公式HP:

https://www.natori-cycle.com/

名取市サイクリングセンターで大人も子どももリフレッシュ

開放的で広々とした名取サイクリングセンターは、大人も子どもも1日中遊んでいたくなるほどのアクティビティが揃っています。子どもと一緒に思い切り身体を動かしたい方、日常の疲れをリフレッシュしたい方は、名取市サイクルスポーツセンターに遊びに行ってみてくださいね!

この記事を読んだ人におすすめ

< 前へ次へ >
- 3/3 -

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
仙台エリア × ニュースもっと見る >
仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >