⑤【泉中央駅】元祖マーボー焼きそば発祥の「中国菜館 まんみ 泉中央店」

仙台マーボ焼きそば.j

撮影:編集部

仙台市地下鉄南北線「泉中央」駅より徒歩約5分、仙台マーボー焼きそばの発祥店「中国菜館 まんみ泉中央店」。ラーメンをはじめとする麺メニューがメイン。酸辣湯麺や五目焼きそばなどの定番もありますが、1番人気はご当地B級グルメの「マーボー焼きそば」。

外はパリッと、噛むとモチモチした細麺に、麻婆あんがたっぷり! あんは甘いので、辛いのが苦手な方でも美味しくいただけます。

 

店内はカウンター席とテーブル席があります。提供時間が早いので、1人でササっと食べたい方にもおすすめです。

【中国菜館 まんみ 泉中央店の基本情報】

住所:

宮城県仙台市泉区泉中央1-22-3

営業時間:

[ランチ]11:00~15:30(L.O.15:15)

[ディナー]17:00~21:00(L.O.20:45)

定休日:

不定休(詳細は公式HPを確認してください)

予算:

単品400円~1,100円

アクセス:

仙台市地下鉄南北線「泉中央」駅より徒歩約4分

HP:
https://www.manmi-sendai.com/

⑥【広瀬通駅】絶品みそチャーハンが味わえる名店「中華うまいっしょ」

 中華うまいっしょ

青葉区花京院の路地裏で空堀丁通りにある町中華の名店「うまいっしょ」。もともとは、カウンターのみで営業していました。現在はジャズ喫茶だった隣の店も借りて改装し、スペースを拡大。そのためカウンターとはまた違った雰囲気で、中華料理を楽しめるのも魅力となっています。

ランチは、定食メニューやラーメンとのセットメニューが人気。半チャーハン+ラーメンは不動の人気メニューです。筆者おすすめは「中華飯」と「みそチャーハン」。もともと、まかない料理だったという「みそチャーハン」は味噌と生姜が香ばしく、普通のチャーハンとは一味違うここでしか味わえない逸品です。

店舗前に3台分の駐車スペースがあり、席数は40席ありますので小グループでの利用も安心です。こちらも、BS-TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」仙台SPで紹介されています。

【中華うまいっしょの基本情報】

住所:

宮城県仙台市青葉区花京院2‐2-8 花京院コーポ

営業時間:

[平日・ランチ]11:00~14:30(L.O.14:00)
[平日・ディナー]17:30~22:30(L.O.22:00)

[土曜日・ディナー]17:30~21:00(L.O.20:30)

定休日:

日曜・祝日

予算:

ランチメニュー820円~、単品400円~

アクセス:

仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅より徒歩約12分

HP:

https://r.gnavi.co.jp/c6gvm8xf0000/

⑦【青葉通一番町駅】国分町の本格町中華で穴場的存在の「鳳華」

横浜中華街の有名店で修行した店主の本格派な中華が味わえるお店「鳳華(ほうか)」。仙台の繁華街・国分町の一角で40年以上も店を続けています。仙台放送のバラエティ番組「かのおが便利軒」で、お笑い芸人のパンサー・尾形貴弘さんと狩野英孝さんが訪れたことでも知られています。

ランチはミニチャーハンが付いた各種ラーメン定食が大人気。17時からの塩鶏肉やチャーシュー、酢豚、カニ玉などの町中華らしい単品メニューもビールのおつまみに人気となっています。さらにご主人がこだわっているのが巨大な「特製手作り肉まん」。多い時には1カ月で1,000個もの注文が入るそうです。

 

席数は、カウンター5席とテーブル10席の合計15席あります。

【鳳華の基本情報】

住所:

宮城県仙台市青葉区国分町1‐4-23

営業時間:

[ランチ]11:00~14:00

[ディナー]17:00~21:00

定休日:

日曜日、祝日

予算:

ランチメニュー750円~、単品400円~

アクセス:

仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅より徒歩約6分

HP:

https://r.gnavi.co.jp/czw58cg10000/

⑧【青葉通一番町駅】創業90年を超える老舗「中国料理 東洋軒本店」

1930年(昭和5)創業の老舗の中国料理店「東洋軒本店(とうようけんほんてん)」。現在は3代目店主が暖簾を守っています。

ランチは、定番のチャーハンと半ラーメンが人気。筆者おすすめは五目ヤキソバで、イカなどのシーフードが溢れんばかりに入った、食べごたえ抜群の1品です。また、エビソバやカニチャーハン、五目冷やし中華なども人気メニューでおすすめ。先にご紹介した「中国料理 龍亭」と同様に、東洋軒本店も1年を通して「冷やし中華」を提供しています。単品では、仙台の新名物「牛タン入り仙台青葉ギョウザ」も人気です。

 

お店の外観は昭和レトロな雰囲気で、店内は中国料理店らしいつくりになっています。個室はありませんが予約は可能です。BS-TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」仙台SPで紹介されました。

【東洋軒本店の基本情報】

住所:

宮城県仙台市青葉区国分町2‐3-19

営業時間:

[月曜日~土曜日]11:30~16:00
[日曜日・祝日]11:30~21:45

定休日:

無休

※営業時間と定休日が変更となる場合があります。事前に店舗へのご確認をお願いします。

予算:

ランチメニュー800円~、単品400円~

アクセス:

仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅より徒歩約6分

HP:

https://www.hotpepper.jp/strJ000101031/

最寄りがJR仙石線の駅

⑨【陸前原ノ町駅】熱々のパラパラチャーハンが人気の「中国料理 豊園」

中国料理 豊園

写真提供:Instagram nonnon.908

宮城野区の銀杏町に位置するチャーハンの名店「中国料理 豊園(ほうえん)」。有名人、著名人の来店も多く店内にはサイン色紙がビッシリ。ランチは、定番の半チャーハンラーメンセットや半麻婆飯ラーメンセットが人気メニューになっています。

おすすめは何と言っても4種類ある「チャーハン」。熱々でパラパラしたチャーハンはボリューム満点で、ちょうどよい塩加減は想像を超えるおいしさです。一緒に付く玉子スープも体中に沁みわたります。チャーハン好きにはたまらない極上の逸品です。

 

駐車可能台数は10台。席数は140席もあり、大人数での利用にも対応しています。こちらも、BS-TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」仙台SPで紹介されました。

【中国料理 豊園の基本情報】

住所:

宮城県仙台市宮城野区銀杏町35-4

営業時間:

11:00~20:30(L.O.20:00)

定休日:

正月、お盆

予算:

ランチメニュー850円~、単品700円~

アクセス:

JR仙石線「陸前原ノ町」駅より徒歩約3分

HP:

https://www.houen.jp/

最寄りがJR仙山線の駅

⑩【北山駅】昔から変わらぬボリューミーな町中華「川平飯店」

写真提供:Instagram jyajyakatsu

泉区の仙台大観音から車で約9分のところにある、庶民的な町中華「川平飯店(かわだいらはんてん)」。ボリューム満点で「早い」「安い」「うまい」がモットーのお店です。ランチは、ニラレバ定食や酢豚定食が大人気。定食系は、さらにプラス50円でライスを大盛りにできますので、ガッツリ系の方にオススメです。

お店の人気看板メニューは五目焼きそば。器から溢れんばかりの五目餡が、たまらなく食欲をそそります。また麺類にのみ、350円で半チャーハンが注文でき、五目餡をチャーハンにかけると五目あんかけチャーハンに早変わり。味変で2度楽しめます。半チャーハンと言っても1人前のような量があるので、コストパフォーマンスは最高です。

 

駐車可能台数は8台。席数は36席あります。営業時間・定休日は変更となる可能性があります。事前に電話でご確認ください。

【川平飯店の基本情報】

住所:

宮城県仙台市青葉区川平5‐5-18

営業時間:

[水曜日~月曜日]11:15~15:00

[土曜日~日曜日]17:30〜20:30

定休日:

火曜日

予算:

ランチメニュー900円~、単品400円~

アクセス:

JR仙山線「北山」駅よりタクシーで約10分

HP:

https://r.gnavi.co.jp/1wrzygcp0000/review/

仙台観光の際は仙台の町中華へ

仙台の町中華は、庶民的なお店から本格的なお店までさまざま。それぞれのお店が創意工夫をされています。そんな仙台の町中華、あなたも観光で仙台を訪れたら一度味わってみませんか。

この記事を読んだ人におすすめ

< 前へ次へ >
- 2/2 -

関連するおすすめ記事

仙台エリアに関するトピック

仙台エリア × 観光スポットもっと見る >
仙台エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
仙台エリア × グルメ・お土産もっと見る >
仙台エリア × 歴史・人物もっと見る >
仙台エリア × イベント・祭事もっと見る >
仙台エリア × 体験・レジャーもっと見る >
仙台エリア × ニュースもっと見る >
仙台エリア × ライフ・生活もっと見る >