蔵王の紅葉をみにいこう!
宮城県と山形県にまたがる「蔵王連峰」とその周辺は、県内屈指の紅葉エリア。
同じ蔵王エリアでも、蔵王連峰の【山頂付近】と【麓】では、紅葉の色づく時期・見頃が異なります。
【山頂付近】の見頃
御釜、蔵王エコーラインなど蔵王連峰【山頂付近】の見ごろは例年9月下旬~10月中旬ごろ。
【麓】の見頃
蔵王中央高原、長老湖など蔵王連峰の【麓】は例年10月中旬~11月上旬ごろ。
この記事では、【宮城県】と【山形県】別に、蔵王エリアの紅葉スポットをご紹介します。
蔵王へのJR・飛行機+宿を探す
宮城・山形の県境にあるオススメ紅葉スポット2選
① 蔵王エコーライン

宮城と山形を結ぶ「蔵王エコーライン」は、言わずと知れた紅葉名所。蔵王山の麓から山頂まで道路が続き、晩夏の気配が残る緑から、赤、黄、橙と、移りゆく紅葉景色を楽しめます。
エコーライン沿いにある「三階の滝」や「不帰の滝」も見どころです。
カーブの多い道なので、車酔いをする方は酔い止め持参しておくと安心ですよ。
紅葉データ
見頃:
例年9月下旬~10月中旬
アクセス:
東北自動車道 白石I.C(または村田I.C)より蔵王エコーライン入口まで約30分
例年9月下旬~10月中旬
アクセス:
東北自動車道 白石I.C(または村田I.C)より蔵王エコーライン入口まで約30分