滝とセットで訪ねたい「ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所」
鳳鳴四十八滝から車で約5分(徒歩約26分)の場所にある、「ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所」はぜひ立ち寄ってほしい観光スポット。
無料で参加できる工場見学ツアー(約60~70分・予約不要)が行われているほか、複数のウヰスキーを試飲できます。※ソフトドリンクもあり。
帰りはJR作並駅までの送迎バス(無料)も出ているため、時間に余裕があればぜひ立ち寄ってみてください。
所在地:〒989-3433 宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
見学案内時間:(午前)9:00~11:30、(午後)12:30~15:30
定休日:8月23日(金)、12月24日(火)~1月7日(火)
公式HPはこちら
ランチは「レコパン・ドゥ・カンパーニュ」へ!
「どうだんの里」もありますが、「レコパン・ドゥ・カンパーニュ」もオススメです。
鳳鳴四十八滝から作並温泉方面へ、徒歩8分ほどの場所にあります。
ログハウスの店内は、木の温かみが伝わってくるやわらかい雰囲気。
自家製の野菜やハーブ等を使った洋食が中心です。
某口コミサイトでハンバーグが美味しい! と話題になっていたので、筆者もハンバーグをいただきました。
ナイフをいれると、中から肉汁が溢れてきます。肉肉しいハンバーグに、酸味のあるサッパリしたトマトソースがまた絶妙です。
口コミで絶賛されるのも頷けます。
住所:宮城県仙台市青葉区作並川崎17-1
営業時間:11:00~17:00
定休日:水、木、金曜日
作並温泉に泊まって、鳳鳴四十八滝をみよう!
鳳鳴四十八滝は、作並温泉の入口にあります。作並温泉は江戸時代に開湯し、歴代藩主の”かくし湯”と伝えられる温泉地です。
肌にやさしい泉質と豊富な湯量があり、美女づくりの湯といわれています。ぜひ温泉宿をチェックしてみてくださいね!
「楽天トラベル」で作並温泉の宿をみる「Yahoo!トラベル」で作並温泉の宿をみる
鳳鳴四十八滝は、アクセスしやすい名瀑
いかがでしたか? 鳳鳴四十八滝は、駐車場からも徒歩数分でアクセスできる好立地な名瀑です。
紅葉の時期もさほど混雑しない、穴場的なスポット。
ついでに作並温泉に宿泊して、日頃の疲れを癒してみてはいかが?
※本記事の情報は、2019年8月に撮影・執筆したものです。最新の情報は現地へお問い合わせください。