作並温泉にある「鳳鳴四十八滝」へ
「鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)」は、作並温泉(さくなみおんせん)の入口付近にあります。
仙台市内から車で30分ほど、バスだと1時間ほどかかります。
鳳凰の鳴き声に似ている
仙台市内の滝といえば秋保大滝(あきうおおたき)が有名ですが、美しさでいえば鳳鳴四十八滝も引けを取りません。
鳳鳴四十八滝があるのは、仙台市内を流れる広瀬川の上流。
上流から下流にある大小さまざまな滝を総称して、鳳鳴四十八滝と呼びます。
“鳳凰”という名は、滝から響く水音が伝説の鳥・鳳凰の鳴き声に似ていることから。
滝特有の迫力ある轟音というよりも、いくつの水流が重なり合った不思議な音色でした。
仙台市内からのアクセス
<電車・バス>
JR仙台駅→JR仙山線で約40分「作並駅」下車→仙台市営バス・仙台駅前行きに乗車約5分、「鳳鳴四十八滝入口」下車※バスの本数が少ないので要注意
もしくは、作並駅から徒歩約40分
<バス>
JR仙台駅西口バスプール10番、仙台市営バス「作並温泉行き」乗車→「鳳鳴四十八滝入口」下車(約62分)
<車>
東北道「仙台宮城I.C」から国道48号経由で約20分(17km)