じゃっぽの湯

青根温泉の画像

出典:みやぎデジタルフォトライブラリー(※画像はイメージです。)

日帰り温泉施設『じゃっぽの湯』のお風呂は、10人ほどが入れる内湯のみのシンプル温泉。リーズナブルな料金で、源泉掛け流しの湯を楽しむことができます。

追加料金で利用できる大きな休憩所も完備され、アルコール以外の飲み物や食べ物は持ち込み自由。

1日のんびりと過ごすことができます。

 

(入浴のみの料金)大人:310円、子ども:150円

(休憩所・入浴の料金)大人:550円、子ども:250円

アクセス

住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉9-1

電話番号:0224-87-2188

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より、車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約45分です。

朝日の湯

足湯の画像

出典:PIXTA(※画像はイメージです。)

朝日が見える高台に建つ『朝日の湯』は、紅葉の時期になると、蔵王連峰の綺麗な山並みを見ることができます。

温泉も、高温と低温に別れており泉質の異なる2つの足湯を楽しめます。

アクセス

住所: 宮城県柴田郡川崎町青根温泉4-4

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約45分です。

停車場の湯

足湯の画像

出典:PIXTA(※画像はイメージです。)

『停車場の湯』は、かつてのバス終点の車庫を再利用したという珍しい足湯。

2つの湯船には、源泉かけ流しの湯が満たされています。

 

温泉街の散策途中にでも気軽に立ち寄りたい無料の足湯です。

アクセス

住所: 宮城県柴田郡川崎町青根温泉2-9

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約45分です。

青根温泉の4つのお宿

青根温泉は、山間部にありながら高原の温泉郷なので太平洋が眺められる眺望のよさが魅力のひとつ。豊富な湯量を誇る温泉旅館があります。

湯元不忘閣

不忘閣は、約470年前に滞在した伊達政宗がこの感激と喜びを忘れないように『不忘』と名付けたことが由来とされています。

伊達藩主御用達であった『御殿湯と、青根御殿』を擁した、悠久の歴史を感じさせる忘れじの湯宿。

温泉は、土壁と木造をふんだんに使った “大湯金泉堂” と広葉樹の自然素材で造られた『蔵湯浴司・御殿湯・新湯』など表情豊かな温泉が楽しめます。

アクセス

住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-1

電話番号:0224-87-2011

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約45分です。

「楽天トラベル」で宿泊プランをみる

岡崎旅館

岡崎旅館は『昭和初期に建てられた本館』と “新しめの建物の別館” の2棟があり、どちらも宿泊料金は同じです。

本館は、昭和初期に建てられた当時そのままの状態で保存されており部屋の中を見学していると、昭和初期にタイムスリップした気分になれます。

温泉は大浴場の他に、趣のある貸切風呂が2つあり、空いていればいつでも入浴出来ます。

アクセス

住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉8-5

電話番号:0224-87-2016

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約45分です。

「楽天トラベル」で宿泊プランをみる

観山聴月

観山聴月(かんざんちょうげつ)は、『大人が寛げる宿』をコンセプトに造られたデザイナーズ温泉旅館。客室数わずか7室のお部屋はそれぞれに異なる趣があり、全てのお部屋に専用の半露天風呂がある贅沢な造りになっています。

露天風呂からは蔵王連峰の山並みと星空を仰ぎながら入浴が楽しめます。

アクセス

住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉17-1

電話番号:0224-87-2611

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約50分です。

「楽天トラベル」で宿泊プランをみる

「Yahoo!トラベル」で宿泊プランをみる

 

山景の宿 流辿

山景の宿として、蔵王連峰の美山の景色も素晴らしく最上階客室からの星空のきらめきがとても綺麗!

温泉は、眺望が見事な露天風呂や広々とした大浴場で源泉かけ流しの湯が楽しめます。日帰り入浴も受け入れており、立ち寄り湯はもちろん和会席と温泉入浴がセットになった日帰り温泉プランなどもオススメです。

アクセス

住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉17-2

電話番号:0224-87-2611

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約50分です。

「楽天トラベル」で、宿泊プランをみる

名号舘【青根温泉 名号館は、2019年10月に閉業しました。】

名号館は、青根温泉の少し奥まった場所にあり旬を生かした手料理が人気のアットホームな一軒宿。創業当時からの建物には、古風でノスタルジックな風情が漂います。

 

かつて青根には自炊湯治の宿が軒を連ねていましたが、今ではこちらの名号館のみとなりました。湯船は3~4人が入れる小さな内湯だけの温泉ですが、とても風情があります。

アクセス

住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉4-4

電話番号:0224-87-2204

車でのアクセス:山形自動車道『宮城川崎I.C.』より車で国道457号を約15分。

電車でのアクセス:東北本線白石蔵王駅から車で約45分です。

高原の温泉郷『青根温泉』に行こう!

青根温泉の画像

大自然の綺麗な空気と、高地からの蔵王連峰の眺めが抜群! 青根温泉は高原の温泉郷で伊達正宗も愛した伝統の湯と素晴らしい眺望が楽しめます。蔵王観光を巡りながら、気軽に名湯の温泉に入れる青根温泉に行こう!

この記事を見た人はこちらもおすすめ

< 前へ次へ >
- 2/2 -

関連するおすすめ記事

白石・蔵王エリアに関するトピック

白石・蔵王エリア × 観光スポットもっと見る >
白石・蔵王エリア × 温泉・宿泊もっと見る >
白石・蔵王エリア × グルメ・お土産もっと見る >
白石・蔵王エリア × 歴史・人物もっと見る >
白石・蔵王エリア × イベント・祭事もっと見る >
白石・蔵王エリア × 体験・レジャーもっと見る >
白石・蔵王エリア × ライフ・生活もっと見る >